注目の話題
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

できれば男性に質問です。(特に結婚されている男性) 妻が発達障害などで障害者手…

回答5 + お礼0 HIT数 507 あ+ あ-

匿名さん
18/05/08 11:38(更新日時)

できれば男性に質問です。(特に結婚されている男性)
妻が発達障害などで障害者手帳を持っている場合、妻の仕事や子作りはどうしますか?
妻の主治医からは妻は労務不能と言われ、子育てはか
なりの周りのサポートがないと難しいと言われています。

No.2642265 18/05/08 05:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/05/08 06:47
匿名さん1 

この先の苦労を考えたらわかると思いませんか。

No.2 18/05/08 06:54
匿名さん2 ( 110代 ♂ )

これは質問の答えとしては反則かも知れませんが、
私だったら正直、そもそもそういう女性を結婚相手に選ぶ可能性が低いです。
逆に結婚したのだったらそれは受け入れるしかないでしょう。

No.3 18/05/08 09:47
通行人3 ( ♂ )

子供は、諦めなさい‼

無理ですよ。

産まれて来る子供は、親を選べない。

もし、遺伝したら、可哀想と思いますよ。

自分の事ばかり、考えないで置かれて居る立場を考えなさい‼

No.4 18/05/08 11:34
匿名さん4 

私なら諦めます。
生まれてくる子供が辛い思いしそうだから。

No.5 18/05/08 11:38
匿名さん5 

手帳持ちで医者から労務不能と言われたとなると、障害年金が貰えますよ。
もう貰っているのかもしれませんが、保険料の支払いなしでちょっとしたパートくらいの収入になりますから、奥様の仕事のことで悩むのは贅沢なんじゃありませんか?
子作りは難しそうですね。
奥様はその点についてはどう仰っているんですか?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧