注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

皆様のご意見をお聞きしたいです。 私は結婚している20代の女です。 旦那は普…

回答5 + お礼2 HIT数 597 あ+ あ-

匿名さん
18/05/11 19:39(更新日時)

皆様のご意見をお聞きしたいです。
私は結婚している20代の女です。
旦那は普段は出張で土日などしか家には帰れないため、ほとんど私は一人暮らしです。
電気代やガス代などは旦那の口座か
ら引き落とされています。

そのような生活が1年近く続いていますが、長期出張中の旦那がいきなりLINEで「ガス代、いくらかわかる?」ときたのでポストに入っていた領収書を写真で送ったら「高い。節約しろ。」と言われました。
ちなみに私一人で過ごした1ヶ月にかかったガス使用料は6㎥ で約2200円。
旦那がしばらく帰ってきているときは19㎥ で約4800円です。

私一人のときは風呂は2日に1回。湯船に溜めたお湯につかりそのお湯で体を洗い、残り湯があれば掃除につかい出来る限りの節約をしているつもりです。
ただこれから暑くなりさすがに汗臭いまま外出したり職場へ行くのは嫌なのでもう少し回数が増えるかもしれません。
旦那が帰ってきているときは旦那も私も1日一回風呂に入ります。旦那は湯船に加えシャワーも使っているみたいです。
キッチンはIHなので、ガスがかかるのはお風呂のみです。

それを旦那に伝えても旦那は聞く耳もたず「節約方法し調べろ。」「追い焚きは節約になるらしいぞ(うちの風呂に追い焚き機能はついてない。)」と言われました。
今は都市ガスのマンションだから安いですが来月からプロパンガスのしかもガスコンロのマンションに引っ越すので、ガス代がさらに高くなるでしょうし不安です。

私の節約方法は間違ってますか?
また、ガスのもっと良い節約方法はありますか?

No.2643944 18/05/11 17:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.5 18/05/11 18:10
匿名さん1 

お風呂はとりあえず、水の入ったペットボトル沈めたら良いと思います。それだけでかなりかさましになるので。
おゆはすぐに冷えちゃいますけど…
旦那さんのシャワーはやめてもらいましょう。
主さんは十分節約してますよ

No.1 18/05/11 18:02
匿名さん1 

それ以上どう節約するの…
旦那さんわかってなさすぎない?

No.2 18/05/11 18:05
お礼

>> 1 ご回答ありがとうございます。
私の方法は節約になっているのでしょうか。

No.3 18/05/11 18:05
匿名さん3 

主さん、何だか気の毒な気がします。節約方法はあまり知らないです。ごめんなさい。風呂の水を少しずつためるとメーターが回りにくいとかくらいかな。

No.4 18/05/11 18:06
お礼

>> 3 ありがとうございます。試してみます。

No.6 18/05/11 19:04
匿名さん6 

旦那さまは
水風呂でいいんじゃない?

No.7 18/05/11 19:39
匿名さん7 

ガスだけで節約は限界があるから、電気代や食費、通信費など、節約できるものは節約したら

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧