注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

扶養控除、社会保険について詳しい方。教えて頂きたいです。 現在専業主婦ですが、…

回答1 + お礼1 HIT数 301 あ+ あ-

匿名さん
18/05/15 15:14(更新日時)

扶養控除、社会保険について詳しい方。教えて頂きたいです。
現在専業主婦ですが、働きたいと思っています。

下記の状態の場合、私はいくらまでなら稼いでも増税にはならないのでしょうか?
また、どうせ働くならいくら以上稼いだほうが税金・保険上得をするのでしょうか?

色々とみていますが、よくわからないため教えて頂きたいです。

*夫の年収は1000万以上
 (今までは1300万くらい。今年度からは1000万くらいになる見込みです)
*夫の会社の社会保険は年収130万/月収10,8000円程度であることが条件

夫の年収から控除は0円なので、私がいくら稼いでも控除は0円ということでしょうか?
でもいくら稼いでもokというわけではなく、150万以上かかると、私にも税金がかかってきて割高になりますか?
さらに夫の社会保険にも入れなくなるので、やっぱり夫の会社規定の130万/年までのほうが賢いのせしょうか??

年単位で転勤族のため正社員の選択肢はありません。
アルバイトでお小遣い+家計の足しにしたいのですが、結局いらまで稼いだほうがお得なのかが全く分かりません。

何卒宜しくお願い致します。


No.2645896 18/05/15 11:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/05/15 13:07
匿名さん1 ( ♀ )

月八万位で 扶養内勤務
年間103万越えると税金支払いになります

No.2 18/05/15 15:14
お礼

>> 1 年間103万が今年から150に変わった認識でしたが違いますか‥?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧