注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも

半人前⁉

回答9 + お礼4 HIT数 1117 あ+ あ-

匿名希望( 31 ♀ )
07/02/05 23:34(更新日時)

友達はほとんど子持ち、そんな彼女達との会話で、たまにこんな流れになるんです。
「子供産んだら変わるよ!」「産んだら強くなる!」などなど…💧
私は確かに甘ちゃんです。
だけど、子供産んでない女は半人前みたいに言われるのはちょっと…💧
でも、実際そんなものなんでしょうか?教えて下さい

タグ

No.264769 07/02/04 14:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/02/04 14:38
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

私も結婚もしてなければ子供もいません。半人前って目で見られますよね😣たしかに子供がいる人のほうがしっかりしてるような💧でも周りに迷惑かけなければいいじゃん!1人前!って自分にいいきかせてます😊

No.2 07/02/04 14:54
匿名希望2 ( ♀ )

私はシングルマザーですが…そりゃ 子供出来たら、生活のリズムや、行動パターンなんかも変わります😔 熱があっても、寝込めないので、薬飲んで、何がなんでも動けます。 でも、それは、必然な事で、女としてとか、人間として一人前になった訳じゃないと、痛感してます。 半人前・一人前の線引きは、どこでつけるのかわからないけど、決して、結婚とか出産を線引きする事は無いと思いますよ😊 経験者は、経験の無い人に、ちょっぴり先輩振りたいだけです🙇

No.3 07/02/04 14:58
お礼

>> 1 私も結婚もしてなければ子供もいません。半人前って目で見られますよね😣たしかに子供がいる人のほうがしっかりしてるような💧でも周りに迷惑かけなけ… やっぱりそういった目で見られますか🙈💦
私も自分に「いいもん‼」っていい聞かせます😥
でも子供産んだら偉いみたいな言い方はイヤですよね💧
ありがとうございました☺

No.4 07/02/04 15:29
お礼

>> 2 私はシングルマザーですが…そりゃ 子供出来たら、生活のリズムや、行動パターンなんかも変わります😔 熱があっても、寝込めないので、薬飲んで、何… ありがとうございます!
確かに「子供居ると寝込んでられない」ってのも、言われた事あります☝
経験はないよりあった方がいいから、その点、先輩って感じはします。
子育て、頑張って下さい🙋

No.5 07/02/04 18:58
匿名希望5 

出産においては経験者として先輩でしょうが他は劣っているかもしれないし。その変分かってないんでしょうね💧

No.6 07/02/04 22:44
お礼

>> 5 ぶっちゃけ、私達出産してない人間は、その間、社会に出てるから、その意味では、経験踏んでるのに、女として、未熟みたいな言われ方すると…です💧

No.7 07/02/05 00:35
通行人7 ( 30代 ♀ )

わかります。私も未婚です。病気を患い子宮と卵巣も取ったので、子供は生めません。
知らない人は子供を生めといいますが、生めないものは仕方ない。
それぞれ事情があるのに、自分の物差しでしか人を計れない人もいるんだなと思う事にしてます。

No.8 07/02/05 00:44
お礼

>> 7 そうなんですよね…💧産めない事情は人それぞれ!私は、親を養っているので、男並に働くしかありません。
今後もそれは変わりません。
結婚も考えれる状況じゃない。
なのに、…💧
実際、産めばいいって物じゃないでしょ?って女の人も居るのに、「私は母親だから」って上から話されると、内心面白くない!
私の心が狭いのでしょうね

No.9 07/02/05 02:23
通行人9 ( 10代 ♂ )

男の意見で何が分かんねんとか言われそうですが…

結婚した出産したしないは私は関係ないと思います、そりゃ経験した分一種の強さ、自覚など得られるでしょうがそれで皆が皆その先への責任を成し遂げるか否かは個々の本来の強さになってくると思います。

そもそも強さなんて一つの事を成すことではなく継続、妥協しない所にあるかと…

そうであるなら私はたとえどんな形であろうと一生を充実させる女性の方が魅力的に思えます。

No.10 07/02/05 02:30
通行人10 ( 30代 ♀ )

子供を産んで大人になる人、変わらない人、今よりわがままになる人などさまざま。産まなくても偉い人はたくさんいる。それに、熱があっても寝てられないって言うのは、たまたま子供を見てくれる方がいないだけでしょう。育児は代わってくれる人いますが、親の扶養を代わってくれる人はいないでしょう。こっちが偉いなんて思うようでは、またまだ子供を産んでも子供ですね。働いていても大変ですよ。

No.11 07/02/05 11:27
匿名希望11 ( 20代 ♀ )

子供いますが、育てるだけで、かなり精一杯だし、子供産んだからって一人前っていう感覚は私にはわかりません…はっきりいって私はママとして半人前だし、人間的には非常識なとこいっぱいありますよ⤴
なんでお友達がそう言ってきたかはわかりませんが、独身だったら自由に自分のしたい事が出来るって意味でのひがみのようにも感じます😫子供がいるとしたいことはまず出来ないですからね💧私は我慢して頑張ってるの❗っていうことを分かって欲しかったんじゃないですかねぇ💧気にしない方がいいですよ⤴

No.12 07/02/05 17:36
通行人12 ( ♀ )

私は逆に女っ気がなくなりました(笑)

No.13 07/02/05 23:34
通行人13 ( 30代 ♀ )

逆に 子供を産んだからって 一人前だとは思えませんが…。どうでしょう? 私は二人の娘を産みましたが まだまだ子供ですし 人間が小さいし 分からない事沢山あるし…これは 子供を産んだ産んでないに関係ないと思います。そんな考え方の人が一人前じゃないんだ! 大体一人前って どうしたら一人前なの?と聞きたいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧