注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

男性と女性の寿命

回答4 + お礼1 HIT数 752 あ+ あ-

通行人( 21 ♂ )
07/03/04 07:13(更新日時)

ふと思ったのですが、なんで女性は男性より平均寿命が長いんですか❓栄養バランスがいいからですか❓それとも子孫をのこすためですか❓

No.264871 07/03/04 00:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/03/04 00:38
テラ ( 20代 ♀ mScpc )

もともと女性の方が、体が丈夫にできているのでは❓

昔は男の子は、生まれても育たずに死ぬことが多かったようですし、確か男女の出生比率も男の子の方が多いですよね❓

No.2 07/03/04 00:56
ルパン三世 ( 40代 ♂ Z2xzw )

女性の寿命が長いのはホルモンの関係です。女性ホルモンが多いと成人病にかかりにくくなります。ただし生理が上がると男性より成人病になりやすくなります。

No.3 07/03/04 00:58
通行人3 ( 20代 ♂ )

確か…(以下うろ覚えですが、大まかには当たってるはず)。
もともと、女性の方が子供を産むため、丈夫にできてるらしいですよ。
受精した精子がX遺伝子かY遺伝子かによって性別が決まるのですが、妊娠初期の段階では胎児はみんな女なんです。ところがY遺伝子が受精したときのみ、ある程度胎児が成長した段階でY遺伝子が作用して、男性器ができるらしいです。男の体は元の女性の体をいじって作り替えてる分、弱いみたいですよ。①さんの仰しゃる通り、男の方が出生率高いのはそのためです。死にやすい生体はたくさん産まれる、ってのが自然界のルールです。

No.4 07/03/04 01:16
匿名希望4 ( ♀ )

ヒトは男がXY女がXXの性染色体をもちますよね。
Y染色体は進化の過程でX染色体の一部が壊れて誕生しました。
X染色体のその部分に異常ができた場合、女ならばもう片方の染色体を使えますが、男はペアでもたないためその部分が支配する生命活動が不能になってしまうからです。
ちなみにホ乳類はみんなメスが同じ染色体をペアでもっています。胎生ため体が丈夫じゃなきゃいけないからです。
と私は聞きました🙌

No.5 07/03/04 07:13
お礼

遅くなってしまってごめんなさい🙇みなさんの見て思ったのですが女性ってすごいですね😃女性は、激痛に耐え赤ちゃんを産んだり本当にすごいですよ。僕は、尊敬します‼あのですね、赤ちゃんが産まれた時どんな気持ちになりましたか?産まれた所をあまり見たことないんでみなさんはどんな気持ちになるのかなぁと・・

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧