注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

最低な自分

回答7 + お礼7 HIT数 1558 あ+ あ-

悩める人( 16 ♀ )
07/03/05 16:24(更新日時)

うちには祖父がいます。
耳が遠いです。
だから大声を出さないと聞こえません。
それは仕方がないこと。それでもイライラしてしまう自分がいます。(〃_ _)”
おせっかいなところも、私のことを考えてのこと。
それでもウザったいと感じてしまう。
自分の行動が遅いのがいけないのに…。
私が孫で祖父がかわいそう。
こんなことを思ってもつい怒ってしまう。
学校でのストレスをそこでぶつけてしまう🏫
こんな思いやりがない私では、私のことを信頼する友達や家族などできるはずもありません。
祖父には優しくしたい。
すぐにイラつかない、ストレスを人にぶつけないようにストレス解消法など知る方なにか教えて下さい(ノ_<。)

No.264951 07/03/04 00:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/03/04 00:57
お助け人1 ( 10代 ♀ )

主さんの気持ちすごくわかりますよ。私の祖父は認知症なんですが、優しくしてあげたいのにしてあげられないし。何が面白いのかわからないけど、私を見て笑ってくるし。どうしても疲れちゃうんですよね。学校で疲れて帰って来た時は本当にイライラしちゃいます。主さんも無理しないでくださいね。お互いに頑張りましょうね(^o^)/

No.2 07/03/04 01:21
お礼

>> 1 レスありがとうございます(^∀^*)
そうですよね。優しくしたいんですけどね(〃_ _)”
このままじゃ絶対後悔するときがくると思うんです💦
お互いこれからもイラっときてしまうことがあるかもしれませんが、少しでも優しく接せることができるよう努力していきましょうね(´⊆`)\

No.3 07/03/04 01:34
通行人3 ( 10代 ♀ )

人間そんなものだと思います😠あなたは思ってるだけで充分優しいよ☺
私のお爺ちゃんもおせっかいで、学校に傘を持って来た時はクラスまで来たので恥ずかしくてめちゃくちゃ睨みつけたりしました。迎えに来た時もうざかったです。
だけど2年前死んじゃった時は誰よりも私が泣きました。うざかったけど恨んでなかったし、嫌いじゃなかった。今はなんとなく、「あの時もっと良い子だったら良かった」と思う。
今はムカツク事とかを全部お祖母ちゃんに話します。話してしまえば楽です☺そんで最後に「だけど良い人だよね」って付け加える笑😚

No.4 07/03/04 02:29
お礼

>> 3 レスありがとうございます(^∀^*)
祖父たちにしてみれば私たちのことを思ってやってることですもんね😃
後悔してからでは遅いし、祖父にとって私はいい孫だったなと思ってもらえるようにしたいと思いますv(´∀`v)★
だからなにかストレスに感じることがあったら誰かに話し、決して祖父など私のことを考えてくれる人に八つ当たりしないようにしたいと思いますヽ(`∀`●)
確かにここに書いて、お返事を貰ったことにより、少し気持ちが楽になりました🎵

No.5 07/03/04 03:00
通行人3 ( 10代 ♀ )

ちょっとでも楽になってくれて良かった💕あと、大声で叫んでキレたらスッキリしますよ💡怒られるけどさ😂私も良い孫と思われる為に努力します💪お互い頑張りましょう☺

No.6 07/03/04 08:05
匿名希望6 ( ♂ )

自分で気が付いているだけ充分優しい子だと思うよ❗ 👴さんと仲良くね

No.7 07/03/04 10:18
お礼

>> 5 ちょっとでも楽になってくれて良かった💕あと、大声で叫んでキレたらスッキリしますよ💡怒られるけどさ😂私も良い孫と思われる為に努力します💪お互い… 大声で叫ぶですか➰😃
うちは田舎なんで近所迷惑にもならなそうです(^∀^笑)
叫んだら疲れて、祖父に怒る気力も無くなりそうですね😁
いい考えですね💡今度やってみます🌷

No.8 07/03/04 10:25
お礼

>> 6 自分で気が付いているだけ充分優しい子だと思うよ❗ 👴さんと仲良くね はい✨私は祖父のこと好きだから、これ以上祖父を悲しませないように、仲良くできるようにしていきます‼

No.9 07/03/04 11:36
陽だまり ( 30代 ♂ Rc21w )

私は最近、物を優しく置く、戸を優しく開閉する、を心掛けています。これで大分人当たりが穏やかになれたような気がします。暗示にかかっているだけかもしれませんが…。
しかし、皆さんお祖父ちゃんお祖母ちゃん思いで感心しました。私は祖父・祖母と同居の経験がないのですが、長年にわたり我が祖父母と同居してきた父方・母方双方の伯父夫婦と、そういう経験の無い我が両親では、見識の違いを感ぜざるを得ません。皆さんは、私が経験しなかったことを経験しています。それは、後々大きな財産になると思います。

No.10 07/03/04 13:05
お礼

>> 9 レスありがとうございます(^∀^*)
人にだけでなくものにも優しさを持ち接するということですね😃
確かに心が穏やかになる感じがします🌷
祖父祖母がいる私は2人から大切なことを学べることができ、恵まれた子だと思います◇◆
なのに、怒ったり八つ当たりしてしまうのはおかしいですよね(〃_ _)”
大切なことを学べるお礼として、2人を敬い大切にしていきますv(´∀`v)★

No.11 07/03/04 13:22
通行人11 ( ♂ )

おじいちゃんはたぶんあなたが生まれてきた時にものすごい喜んでたと思いますよ😁!ご両親も当り前ですが。

私の周りの孫を持つ人の話を聞くとよくわかります☝!目に入れても痛くないって😁
それだけ誕生を祝福してくれた人は大切にしたいですね🙋

No.12 07/03/04 13:40
お礼

>> 11 そうですよね😃小さいころ大切にされてきたのだから、次は私の番です(^∀^*)
恩返しのつもりで◆◆
まずは今日は天気がいいので祖父の服を洗濯します♪
喜んでくれるかな♪

No.13 07/03/05 02:05
お助け人13 

そういう時は『おじぃさんごめんね。』って言ってあげたらどうでしょうか?自分がひどいことしている自覚があなたにはあるのできっとわかってもらえますよ。ストレスは泣くと解消されますので感動の映画を見てみたら?

No.14 07/03/05 16:24
お礼

>> 13 レスありがとうございます🎵
そういえば私は祖父に八つ当たりをしたときに、謝りもせずに過ごしていました💦
相手が傷つくことをしたら謝るのが普通ですよね😥
これからはそういうことをしてしまった場合素直に謝りたいと思います😃(^∀^*)
なにもしなかったら相手も自分も嫌な気持ちのままですもんね🐱

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧