注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

大学3年の女子です。 いくつか悩み事があり、心が追いつかないので誰かに聴いても…

回答4 + お礼1 HIT数 273 あ+ あ-

悩める人( 20 ♀ )
18/05/26 20:10(更新日時)

大学3年の女子です。
いくつか悩み事があり、心が追いつかないので誰かに聴いてもらいたいです。

まずは、2年ほど前に失業して以来父親が仕事をしていないということです。
母が何度も話し合いをしてるようですが、あまり効果はないようです。仕事で色々理不尽なことがあったそうで、疲れてしまったのだと思います。私たちもそこはあまり責める気にはなれません。
母がパートをしていますが、それだけでは到底生活していけないと思います。
母は、私や弟に心配させたくないと考えているのか私たちに多くを言いませんが、多分失業手当を受けたり貯金を切り崩しているのだと思います。
父はあと1,2年で定年になる年齢ですが、今年受験生の弟が大学を卒業するまでの約5年だけの間だけでいいので働いてもらいたいと思っています。年齢的にそれは弟が出来た時に分かっていた事だと思いますし。
母は、父の事がストレスになっていて、最近少しずつ身体に不調が出始めました。母を助けたいです。私には何が出来ますか?

また、私が私立の大学に進学してしまった為、弟に自分は公立の大学に入らないといけないとプレッシャーを背負わせてしまっていて、とても悔しいです。
(父が以前のまま仕事を続けていたとしても、家の経済的に私立の大学への進学は厳しかったと思います。)
勉強を教えてあげられるほど頭が良くないので、他の方法で弟を支えてあげたいです。何かあるでしょうか?

長い文章で読み難く申し訳ありません。
人生の先輩に、是非相談にのってもらいたいです!宜しくお願いします

追記:父は昔の人なので厳格なところもありますが、とても頭が良くて尊敬しています。真面目な人が長い間仕事をしないのは、ただの怠惰ではない理由があると思いますので、父を一方的に責めるのは違うかなと考えています。

No.2650220 18/05/24 00:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 18/05/24 01:09
お礼

>> 1 お母様がフルタイムの仕事をするのは難しい 状態でしょうか。 お父様が少しでも数年後にでも(他の仕事でも) 復帰ができることを願いつつ、… 色々とアイデアを出してくださり、ありがとうございます。
熟考して、何をすれば良いか決めていきたいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧