注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

兄は60代(未婚)で80代の母と同居中。私の家とは徒歩圏内です。 先日母が…

回答6 + お礼0 HIT数 961 あ+ あ-

匿名さん
18/06/02 17:48(更新日時)

兄は60代(未婚)で80代の母と同居中。私の家とは徒歩圏内です。

先日母が骨折して入院しました。
母は物事を覚えていられませんが、普通に会話できます。
要介護1で、週に5日デイサービスに通っています。
まだ自分のことは辛うじて自分でできます。

入院をきっかけに兄との仲がこじれて困っています。

父は私が物心つかない頃に他界し、母が私たち兄弟を育ててくれました。
それは感謝すべきですが、この母には経済観念がなく浪費を繰り返し
あげくの果ては借金(100万円)を作って、その時は私が返済しました。

私は12年前まで働いていて、その時に10年ほど母に援助しており
借金の返済を含めると総額400万ほどになります。

30年ほど前に母が家をどうしても購入したいと言い
兄がそれほどまでに欲しいならということで買うことになって
兄が15万円を家に入れることになりました。
ですが、その額が多いということで後に11万円に減額してもらったそうです。
その11万円の中には水道光熱費、プロバイダ料、借地代(19000円/月)
食費などが含まれており、一人暮らししてもそれくらいの費用がかかると思うのに
全額母に吸い取られたというように言います。

今になって母と同居して多額のお金を家に入れたため
自分は結婚もできなかったし、ストレスで借金をしてしまったと言います。
その借金は退職金でようやく返済しましたが、貯金はゼロ。
(兄は退職後も同じ会社に勤務。給与は減っているみたいです)。

そんな状態で家の耐震工事をして、あと4年ローンがあるそうです。

兄は母への援助は俺にさせ、お前は自分の収入は全額自分の為に使えている
(私は既婚。自分の収入は障害年金です)。
お前の今の生活があるのも俺のおかげだと言いだし
介護を全部俺に押し付け、お前は鬼のような人間だとののしるメールが
大量に届くようになりました。

他家に嫁いだ私が実家のためにそこまで援助しているのに
これ以上まだ援助しなくてはいけないのでしょうか?

No.2653443 18/05/30 17:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/05/30 19:01
匿名さん1 

それは、主さん夫婦で考えては?
兄弟のいない人は全て面倒をみるので、お兄さんを無視して考えるのもありです。

No.2 18/05/30 20:08
通行人2 

あなたは何の障害をお持ちなんですか?

No.3 18/05/30 20:31
匿名さん3 

投稿者です。

私は聴覚障害者です。

No.4 18/05/31 18:26
匿名さん3 

匿名さん1様へ 投稿者です。

なるほど。
そういう考え方もありますね。
目からウロコです。
どうもありがとうございました。

No.5 18/06/02 10:26
匿名さん5 

お兄さんが親から離れなかっただけですし、責任はこちらにないですよ。援助しなくていいと思います

No.6 18/06/02 17:48
匿名さん6 

匿名5様へ 投稿者です。

そう言ってもらえて少し気が軽くなりました。

どうもありがとうございました。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧