注目の話題
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ

転職活動中ですが、年収が気になって仕方がないです。年収1000万超がゴロゴロいて…

回答8 + お礼0 HIT数 469 あ+ あ-

匿名さん
18/06/01 00:09(更新日時)

転職活動中ですが、年収が気になって仕方がないです。年収1000万超がゴロゴロいてマンションを購入したり裕福な生活してる人もいれば、年収300万以下で貯金もあまり出来ず節約生活をする人もいる。稼ぎたい!マンションを購入したい!老後に向けて貯金したい!
でも前職の仕事がとにかく周りよりもできなくて周りに聞きまくっても任された仕事が分からなくて会議で発言するのも周りみたいに話せなくてメモを見ないと話せなくて前にやった仕事もしばらく経つと忘れていくし、追い詰められて辞めてからどの仕事するのも出来ないんじゃないかと思って怖くて。
でも貧乏なまま終わりたくなくて、貯金しないと老後も心配だし、裕福な生活が送りたいし富裕層な親族とか友達が羨ましくてくやしくて。安月給じゃモチベーションも上がらないし。
悩んで悩んで職種も決まらないし自分に出来る仕事があるのか怖くて。
どうしたらいいでしょう?

No.2653697 18/05/31 01:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/05/31 01:43
匿名さん1 

金、金だけ考えてるから仕事も出来ないし、安いからモチベーションが上がらないって言ってるけど、仕事が出来ないから安月給だしボーナスも上がらないんだよ

自立して自分で会社を立ち上げる事や、それに対してのスキルを上げる事とか考えた方が良いよ

収入の良い奴は人より先を見てるし考えてるよ

年収が3000万の社長何て対した事ないし、そのぐらいの奴が金使いも派手に成り潰れるんだよ

No.2 18/05/31 06:57
匿名さん2 ( ♀ )

被雇用者で年収1000万行くには、それなりの努力の積み重ねが必要ですからね。

転職した人の7~8割は、前職より年収が落ちるんじゃなかったっけ?
やはり、『出直し』ですから。
よほどキャリアを見込まれた一部の転職組以外は。
転職したからって急に高収入になる訳じゃないです。分相応というものがありますから。
目の前のことをこコツコツこなせない人が、高収入望むとかが、間違い。

No.3 18/05/31 07:44
匿名さん3 

自分は後者ですが後者の人間のほうが多いので、そこから上に行くにはかんたんな道のりじゃないのだとは思います。
会社に雇われようと考えている時点で前者になることは厳しいと思います。
自分で仕事されたほうが一発逆転あると思いますよ

No.4 18/05/31 08:02
おばかさん4 

転職して年収上がる人は、少なくとも在職時にそれなりのキャリアを積んだ人。何もスーパーマンである必要はなく、己が任された仕事がきちんとできたかどうかに尽きるわけ。

目の前の仕事もこなせず年収アップは無理でしょ。だって年収300万レベルの仕事さえ満足にこなせないのに、なぜ年収1000万に就けるの?

年収300万で節約してマンション買えばいいじゃん。そんな人は、ごまんといる。勤続年数クリアして事故歴なきゃローンは組める。

No.5 18/05/31 14:29
通行人5 

1 考え方を変えて安月給でも満足する様に生きる

2 年収1000万になる様に頑張る


この二つに一つですね
個人的には1がおすすめです
2になっても幸せになるとは限らないからね
身の丈に合った楽な生き方が私は好きですね

No.6 18/05/31 14:35
匿名さん6 

欲しいのならそっちしか見ちゃいけない。


欲しくないなら今みたいにあれやこれや色んなものや余計なものに目を向けていいけど。


お好きな方をどうぞ。

No.7 18/05/31 21:15
どらえーもん ( ♂ 4arSCd )

まぁ、雇われで過去を問われなくて稼げる仕事なら保険営業が一番、不動産営業が二番くらいじゃないかなぁ。
スレ主だと厳しそうですが。。。

No.8 18/06/01 00:09
お師匠さん8 

あなたのような人はたくさんいます。メディアに踊らされ操られお金が必要で消費するように潜在意識に刷り込まれた人間です。
あなたは自分で本当に何がやりたいか何で満たされるかよりも、誰からもバカにされず誰もが羨んでるであろう状況に憧れがあるようです。それはあなたの中でいずれ大きな問題になります。
1千万の達成条件は一例ですが、大手部長クラスを目指すか普通のサラリーマンだと結構難しい金額です。
ひとつ真理を教えてあげます。
普通に頑張った延長上に1千万のルートはありません。

例えばアメリカに行きたい人がいます。まずは北海道に行ってから徐々に近づいて行く人っていますか?アメリカにはアメリカの行き方があります。

会社の中でも部署によって給料の伸び方は全く異なります。
例えば医療の会社ですと現場作業員は社員で300-400くらいでしょう 開発で600-1000万
営業は契約の規模次第 現場作業員になればその中のエリートで600万くらいです。1千万のルートではないということです。一例ですが。

あなたは願望が強いくせに無駄に将来に不安になり、具体的なプランを何も立てていません。
本当に1千万必要ですか?何に使うんですか?お金は何に使うかが重要なんですよ。

とりあえずあれば安心というレベルの思考しかできないなら現時点ではあなたが1千万達成する可能性は低いです。
ですが人はいつまでも同じレベルではありません。

私は大手の会社にいくつか在籍していました。大手の人間はくだらないプライドと競争心は普通の会社よりすごく強いですよ。
大手の中でも稼ぎ頭の事業部、大赤字の事業部があります。あの白い犬の会社なんか内勤営業は基本給笑えるくらい安いですよ。でもプライドだけは人5倍。ボーナス最大7なのでそのマジックと虚栄心をついて人をつないでいます。辞める人は非常に多かったです。
事業部をある日突然解体することもあります。その場合社内リストラみたいなもんです。
Sニーもボーナスは多いです。給料泥棒やりたいならSニーがおすすめです。ただし最初のテストは結構難しいです。そしてリストラが多いです。

精神コストと引き換えにお金をもらうより副業をやったほうがいいです。
自分でビジネスモデルを練ってそれに必要なスキルを会社で習得する 
一人でデキる仕事っていっぱいあります 私はネットショップです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧