注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

友人から相談された話です。南京錠を付けて管理するタイプのロッカーを使用しているの…

回答4 + お礼3 HIT数 358 あ+ あ-

匿名さん
18/06/01 10:40(更新日時)

友人から相談された話です。南京錠を付けて管理するタイプのロッカーを使用しているのが前提です。友人が使ってる南京錠と全く同じ色形の100均一南京錠を隣の人が使っていたそうなんです。その子は何を思ったか、「100均だし、自分の鍵であくのかな」と思って実践しました。もちろん開かなかったみたいなのですが,,,。後日隣の南京錠が変わってたのを見て、いま思い返すともしかしたら、盗難未遂と思われたのかもと凄く怖くなったみたいです。隣のロッカーの子にも身バレしてるのかな,,,?
どう思う?と相談されたのですが、何とも言えなくて困ってます。
皆さんはどう思いますか?

No.2653781 18/05/31 11:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/05/31 11:36
通行人1 ( ♀ )

その変えた隣の人も、主さんの友人の南京錠を見て、もしかして同じ鍵で開いたら困るなと思って変えただけのような気がします。


主さんの友人が隣の鍵を試してるのを見てた人が居なかったという前提ですが。

No.2 18/05/31 11:38
お礼

>> 1 ありがとうございます。
その子はいわく、居なかったみたいです。

No.3 18/05/31 11:49
通行人1 ( ♀ )

そしたら、バレてはいなさそうですよね。
でも見られて誤解受ける行動は止めといた方が良いですね。


私の話させてもらいますが、私は共通で使えるロッカー(受付で毎回違う鍵を貰う)(南京錠タイプではない)を仕事で使ってた時、
荷物が多くて自分のとこがいっぱいになり、これから着替えるユニフォームを床に置くのは衛生上イヤだったので、隣や近くの開いてるロッカーにとりあえずユニフォームを一旦置いて着替えようと、手当たり次第手近なロッカーを開けて回ってたら(でも偶然使用中で開かないのばかりで諦めた)、近くで着替えてた人に挨拶した時にすごくイヤな顔されて目をそらされました。

ああ、誤解受ける行動はするもんじゃないなと思いました。

No.4 18/05/31 11:58
お礼

>> 3 なるほど……確かに、疑われてしまう行動をした友人にも少し非がありますよね。
ありがとうございます!その子にもそう伝えてみます。

No.5 18/05/31 12:52
通行人5 

かなり強引に空けようとしたことから、傷がついて
それで変えたのかもしれないですね。

No.6 18/05/31 12:56
お礼

>> 5 話してる口調から強引に開けようとはしてないみたいです。
ですが、私自身その南京錠を見たわけでは無いので、その事を伝えてみます。
ありがとうございます‼

No.7 18/06/01 10:40
通行人7 

同じ鍵を使っていると気が付いたら、100均なのだし別の鍵に変えたくなるのも心理か

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧