注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

火葬の事。 日本では、火葬って葬儀場の 狭い所に入れて焼かれるじゃ な…

回答8 + お礼2 HIT数 1080 あ+ あ-

まる( 44 ♂ ycILCd )
18/06/01 23:10(更新日時)

火葬の事。

日本では、火葬って葬儀場の
狭い所に入れて焼かれるじゃ
ないですか。

アレって閉所恐怖症の僕には
たまらんなぁ〜と思ってたのです。

だけど、ネパールに行きたいって
大島優子さんの見たんですが。

ネパールではガンジス川の源流の
川岸の屋外で火葬にして
そのまま流すらしいのです。

日本人の感覚からすると
異様な感じですが、
僕は前から、あの狭い中で
火葬される事に
嫌な感じがあったので
ネパールの様に屋外で火葬に
して欲しいと思いました。

あっ、埋葬は納骨でも
良いです。
川に流すのは、日本人としての
忌避感がある。

みなさんは、どうですか?
やっぱ、あの狭い中が良い?


No.2653793 18/05/31 12:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/05/31 12:05
匿名さん1 

死んだら閉所恐怖症なんて関係ないんじゃ?それにまだそんな事考えるの早いですよ。年齢的に。

No.2 18/05/31 12:13
匿名さん2 ( ♀ )

屋外で火葬って綺麗に焼けるのかな?高温でカスカスになるまで焼かれたいから私は日本の閉所バーナーでいいです。閉所恐怖症なら納骨も嫌がりなさいよ(笑)

No.3 18/05/31 12:17
匿名さん3 

2の回答素敵。

狭い所で焼くのは、焼いてる最中に遺体が起き上がるから。

らしい。

ホントか嘘かはわからん。

No.4 18/05/31 12:19
案内人さん4 ( ♂ )

むしろ、死んだら魂が完全な暗黒の中に、孤独で永遠に閉じ込められるのを恐れよ!
それが嫌ならGodを信仰せよ👍

No.5 18/05/31 12:42
お礼

まとめて、ありがとうございます。

なるほど、やっぱ私は
少数派ですね。

狭い所に入れて焼かれる
忌避感は無いのですね。🤔

納骨は、不思議と嫌じゃない。
確かに矛盾してますね。
なんでだろ?

No.6 18/05/31 13:32
匿名さん6 

どうせ死んだ後の事で悩むなら、葬式代や納骨、今住んでる自宅の退去費用を残す事を考えたい。

No.7 18/05/31 16:37
どらえーもん ( ♂ 4arSCd )

それよか、今の供養の仕方なんてほとんど間違いだらけだから、自力で往生できる気合い入った人以外だいたい浮いてる方がぞっとする。僕は自分の子供には正しいやり方仕込んで、ちゃんと安心して逝けるようにする。

No.8 18/06/01 11:33
匿名さん8 

外国の場合は土葬だから、生き返る奇跡も起きなくはない(実際にあった)けど、日本はムリだね、火葬だから。気づいた頃には肉体がない。

No.9 18/06/01 13:05
案内人さん4 ( ♂ )

>8

最近はキリスト教国でも火葬が増えてきた。
欧州だと墓は一度買うだけでは済まず、子孫代々が使用料を払い続けねばならない。しかも墓自体がデカく、金持ちなら霊廟みたいに巨大で一流の彫刻などを彫り込ませる。田舎ならともかく、都会では土地も高いから、一般人には火葬が増えた。

なおカトリックでも超保守的なポーランド等は、火葬にすると最後の審判後の肉体の復活が出来ないから、土葬が大半。ただローマ法王は、復活とは神の計らいで土葬で朽ち果てた肉体が復活するわけじゃないから、火葬🆗と言っている。

正教会はロシアなら土地が広いから、いくらでも土葬出来るが、最近ギリシャの一番偉い聖職者が火葬🈲を唱え問題に成ってる。ギリシャは国土が狭いから。

イスラムの国々は皆、土葬のみらしい。だから日本でもイスラム教徒は専用の広い墓地を山梨県に持っている。


しかし…、もし復活が科学で言うクローン再生を意味するなら、火葬にしてしまえば再生できないはず。土葬なら骨が残っていても、クローン再生は可能だ。

No.10 18/06/01 23:10
お礼

まとめて、お礼。

色々な考えがありますよね。

何かの調査では、土葬の場合
2割くらいは生き返った形跡が
あったらしい。
掘り返したら、もがいた様に
なってたとか。

だから、火葬の最中に
生き返ったら恐ろしい。

屋外なら気付くけどと
思ったりして余計に怖い。😫

だけど土葬で、気付かれない方も
怖いか。

そう考えると風葬とかが
理想なんだけど、無理だね。😅

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧