注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

実は中1(今は高2です)の時に耳鼻科検診で耳垢栓塞で引っかかりました。家で親に見…

回答4 + お礼0 HIT数 247 あ+ あ-

匿名さん
18/05/31 23:15(更新日時)

実は中1(今は高2です)の時に耳鼻科検診で耳垢栓塞で引っかかりました。家で親に見てもらうと耳垢はないし耳鼻科行く時間なくてずっと放置していました。中2、中3は耳鼻科検診希望者だけで、高
校の耳鼻科検診は休んでしまいました。だから今の現状が分からないままです。
私は飴耳なのでいつも綿棒使っています。一ヶ月に忘れてなかったらやるって感じなんですけど、一ヶ月以上放置をすると片耳だけで綿棒10本以上使っちゃいます…
さっき耳の奥が痒くて掃除をしたらすごい綿棒に耳垢がついていて、何回やってもたくさん耳垢がつきました。4本目で辞めました。普段こんなに奥を掃除しないので怖くなり辞めました。やっぱり耳垢栓塞なんですかね??一度、耳鼻科で見てもらった方がいいんですかね??
小さい頃に耳鼻科行ってすごい痛くて、トラウマです…
一つ目の耳鼻科で耳垢が全部取れきれなくて二つ目の耳鼻科に行っても取れきれなくて3つ目の耳鼻科でようやくすべて取れて…もう痛くて号泣でした。
なので耳鼻科に行きたくなくて…

No.2654063 18/05/31 22:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/05/31 22:40
経験者さん1 

自分もこの前耳垢をバキュームで取ってもらいましたが、特に痛くなかったですよ。
いずれどうせ取るしかないんだし、早めにすっきりしたほうがいいですよ。

No.2 18/05/31 23:04
匿名さん2 

綿棒は耳垢を奥へ押し込んでしまうので、やめたほうがいいですよ。
耳鼻科で掃除してもらったらすっきりしますよ。
耳から悪臭してませんか?

No.3 18/05/31 23:11
案内人さん3 

お母さんに毎回やってもらうって別スレで書いてたやん

No.4 18/05/31 23:15
匿名さん4 

耳鼻科にいって、診察してもらって、必要なら耳鼻科で掃除してもらったほうがいいと思います。

自分で耳掃除をしようとするのは、耳垢を奥のほうに押し込むことになって、逆効果な場合も多いそうなので。

お大事に。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧