注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

初めまして、 今仕事を辞めようか悩んでいて今回投稿させて頂きました。 現…

回答7 + お礼5 HIT数 510 あ+ あ-

匿名さん
18/06/06 09:12(更新日時)

初めまして、
今仕事を辞めようか悩んでいて今回投稿させて頂きました。

現在は採用を頂いた飲食店で研修員として働いています。
まだ働き出して2週間しか経っていません。

辞めようか悩んでいる原因のひとつが、交通費が支給されないという理由です。

採用された時点では交通費は支給されると認識しており、採用後会社の方に電車での通勤を考えているというのを伝えたところ承諾ももらいました。

しかし後日、会社から電話がかかってきて「4キロ圏内は徒歩か歩きで来て欲しい」とのことでした。
私の家から職場までは約3キロだったので交通費は支給されません。

しかし私は今まで自転車を使う機会がなかったので自転車を持っておらず、車などの免許も持っていません。
これから先車の免許をとったとしても、車での通勤は禁止らしいです。

3キロを毎日歩いて通うぐらいなら、自転車を買おうと思ったのですが、ここで親と意見が割れてしまいました。

ラストまで入った時は帰りが夜中の12時半を回ってしまい、職場から家までの道程は人通りが少なく街灯も少ないので、親はそこが心配みたいです。

私からしたら別にそこは不安には感じていないのですが、毎日暑い日も寒い日も雨の日も、これから先 自転車で通うのを考えると少ししんどく感じてしまいます。

今は自腹で交通費を出して電車での通っています。

正直職場の人間関係が良いわけでもないし、給料も飲食なのでしょうがないかもしれませんが低いです。

辞めるなら早いうちに辞めるのがいいという気持ちと、
もう少し続けてみようという気持ちと両方あって悩んでいます。

もし宜しければ他の人の意見が聞きたいと思い投稿させて頂きました。

意見を頂けたらとても助かります。

No.2654296 18/06/01 12:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/06/01 12:52
匿名さん1 

三キロはキツいですねー
遠いですよ。
私ならやめるかな。
転向によって大変ですよね。
しかも夜遅い時間も怖いし
もっといい仕事ありますよー絶対。
その仕事が気に入ってるなら別ですけど。
決断は早い方がいいかな。
仕事場は近い方がいいです。

No.2 18/06/01 13:06
匿名さん2 

うーん。私も自家用車を使用せざるを得ない仕事なのに、会社近くに自費で駐車場を借りて停めさせられていました。バカバカしいですよね。

転職先があるなら転職した方がいいと思います。

No.3 18/06/01 13:29
通行人3 ( ♀ )

私なら3kmなら毎日歩きます。
ウォーキングで10km、休みの日は20km歩くので余裕です。
ただ、体力は人各々だし、何より帰りが遅くなることを考えると…
交通費を理由に辞めるのは私的には有り。
正社員なら無しですよ! パート・アルバイトを想定しての「有り」です。

No.4 18/06/04 10:40
匿名さん4 

辞めてもいいのでは?毎日のことですし距離が遠い、交通費自腹はちょっと辛いですよね

No.5 18/06/04 23:46
匿名さん5 

徒歩か歩き?
同じやないの?笑笑

No.6 18/06/04 23:46
匿名さん 

徒歩か歩き?
同じやないの?笑笑

No.7 18/06/05 23:55
お礼

>> 1 三キロはキツいですねー 遠いですよ。 私ならやめるかな。 転向によって大変ですよね。 しかも夜遅い時間も怖いし もっといい仕事あり… やっぱりキツいですよね、
これから先のことも考えて少し辞めることを検討しようと思います。
回答して頂きありがとうございました。

No.8 18/06/05 23:57
お礼

>> 3 私なら3kmなら毎日歩きます。 ウォーキングで10km、休みの日は20km歩くので余裕です。 ただ、体力は人各々だし、何より帰りが遅くなるこ… 20キロ歩くなんてほんと凄いですね、!
私は元々体力がある方ではないので3キロでも徒歩だと時間がかかり疲れてしまいます...
正社員で採用して頂いてるのでこれから先のことも考えると少しキツいかもしれません。
回答して頂きありがとうございました。

No.9 18/06/06 00:01
お礼

>> 2 うーん。私も自家用車を使用せざるを得ない仕事なのに、会社近くに自費で駐車場を借りて停めさせられていました。バカバカしいですよね。 転職… お金が欲しくて働きに行ってるのに、なんでこっちがお金を払わなきゃいけないんだってなりますよね、
これから先のことを考えると交通費も馬鹿にならないので少し転職を検討してみたいと思います。
貴重なご意見ありがとうございました。

No.10 18/06/06 00:02
お礼

>> 4 辞めてもいいのでは?毎日のことですし距離が遠い、交通費自腹はちょっと辛いですよね やっぱりそうですよね...これから先の事も考えると交通費も馬鹿にならないので、転職を考えてみようと思います。
貴重なご意見ありがとうございました。

No.11 18/06/06 00:02
お礼

>> 5 徒歩か歩き? 同じやないの?笑笑 誤字です、すいません。
ご指摘ありがとうございました。

No.12 18/06/06 09:12
お助け人12 

私だったら辞める

デメリットが多い

そこに固執しなくてもよいのでは

条件がピッタリ合う100%の仕事場はないけど、目をつぶらなくてはならないこと・ものもある

それが多い

そこで働いている他の人はどんな気持ちか、訊いてみたらどうか

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧