注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

昨日学校で、地震についての話がありました。先生に東日本大震災を体験した人がいて、…

回答2 + お礼1 HIT数 339 あ+ あ-

学生さん
18/06/05 10:15(更新日時)

昨日学校で、地震についての話がありました。先生に東日本大震災を体験した人がいて、その人からも話がありました。話が終わった後に私は、南海トラフ地震のことを思い出してとても怖くなりました。調べてみると、私の地域は、津波は来ないけど、震度6ぐらい来るそうで、両親に備えようと話したのですが、別に大丈夫だろうと、聞いてくれません。防犯セットくらいはと思ったのですが、中学生だし、自分で用意できるほどお金も無いので、どうすることもできません。一応ハザードマップなどの確認はしました。こんなに心配しなくても大丈夫なんでしょうか?昨日からずっと恐怖ばかりで、どうすればいいか調べまくってます。もし他に私ができることがあればなんでもいいので教えてください。

No.2654887 18/06/02 17:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/06/02 17:19
匿名さん1 

地震が起きたらひたすら逃げよう。頑丈な建物に入って避難しましょう。自然災害なので、どうする事もできません。

No.2 18/06/02 19:27
お礼

>> 1 やっぱり自然災害で出来ることなんて、少ししか無いですよね。でもその通りに必死に避難場所に逃げて、南海トラフがきても生き残ります。

No.3 18/06/05 10:15
匿名さん3 

きちんと備える気持ちが大事ですよね、主さんの言う通り玄関に防災グッズなど置いておくのは大事だと思います

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧