注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

社会人失格扱い

回答3 + お礼2 HIT数 1012 あ+ あ-

匿名希望( 35 ♀ )
07/03/06 07:12(更新日時)

私の職種は製造です。これまでに2回、上司から社会人失格扱いされました。
1回目は、まだ工場を異動したばかりで、新しい職場で出勤時のID打刻を忘れてしまった時。2回目はついこないだ、別の職場に1ヶ月だけ応援してくれと言われ、その時の応援先の説明を聞く為、その上司の話を聞きに行った際、メモを取る為の筆記用具を用意していなかった為です。ですが、応援先の説明は土曜出勤があり、土曜出勤の日付や昼休みの時間帯(遅番早番がある為)、本来の職場と、応援先の就業時間が違うため、始業・終業時間を聞くだけだったので必要ないと感じ持って行かなかったのです。応援者は3人いて1人(男)は筆記用具を持参しており、説明を受けている中、後から来た1人(男)はペンはあったものの、メモ用紙は持ってませんでした。
やはり私は2回とも、その上司の言うとおり、社会人失格ですか?

No.265492 07/03/04 23:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/03/04 23:54
通行人1 ( ♀ )

一度目のは、人間誰しもミスはするもの。

特に失格とは思いません。

でも2度目のは、用意しておくべきだったと思います。

打ち合わせの内容は突発的なものもあるかもしれません。

私なら用意しておきますね☝

No.2 07/03/05 00:35
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

私も①サン同様で、一件目は、誰だってそのよぅな単純なミスする事だってある思いますので、次からは絶対にしない事が大前提ですが一回目なら許せる範囲かと思います。しかし無遅刻・無欠勤であった場合に皆勤手当等が支給される会社は時間管理にすごくシビアな場合が多いと思います。
一分でも遅刻すると皆勤は出ないですからね…。時間管理にシビアになるのは当たり前かと思いますので、反省するべき所は反省して次からはしなければイイと思いますよ。
それからどんな場面であってもメモとペンは必須だと思います!!!!!!
私は常に持ち歩いてますよ★社会人失格と言われるのが悔しいなら、言われないよぅに日々細かい所に目を配る事が大事だと思います('-^*)
それから上司の言葉にイチイチ反応しても仕方ないので、時には聞き流すのも必要かと思います

No.3 07/03/05 20:50
お礼

ありがとうございます。後から来た人はペンだけは持っていたから言われなかったのか?と、ムカついてましたが、やはり嫌味を言われたくなければどんなに必要ないと感じていたとしても、実際必要ありませんでしたが、筆記用具は持参していわれないようにしたいと思います。ありがとうごさいました🙇

No.4 07/03/06 00:02
お助け人4 

社会人失格ではありません!上司が社会人失格です!古い体質のバカ上司です!そんなバカにつぶされず、頑張れ!

No.5 07/03/06 07:12
お礼

>> 4 確かにアイツは古い体質の人間、いわゆる弾痕社会で生きた人間です。そんな弾痕社会で働いてきた人間たちのお陰で今があるのでしょうが…。回答ありがとうごさいました😢あんな奴に負けません💨

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧