注目の話題
コイツら、オツム弱すぎ⁉️ そりゃ、義父もお怒りになるよな…。 先日、義理実家に行きました。 義父に大事な話しがあるとかで呼び出され、行きました。
旦那と仲良くしたいけど、不満沢山。 このまま、 不満の中でお互い死んでいくのかな?
大人2人で食費毎月4万円って普通ですか? 外食費こみです!!

抗がん剤は、増癌剤。医師は大量に余ってる抗がん剤を使い切る為にわざわざ転移してい…

回答10 + お礼10 HIT数 842 あ+ あ-

匿名さん
18/06/10 21:31(更新日時)

抗がん剤は、増癌剤。医師は大量に余ってる抗がん剤を使い切る為にわざわざ転移していない患者に使い免疫細胞を破壊させ、二次癌で患者を殺していると言う話。貴方はどう考えますか❓

18/06/05 23:51 追記
僕は患者様を煽っているわけでもなく、そう感じた方がお見えになられましたら、この疑問はスルーして下さい。指摘がありました。事実、抗がん剤で助かってる方々も沢山おられます。あくまで自分自身の悩みです。

No.2655419 18/06/03 17:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 18/06/03 17:53
お礼

>> 2 そのような、命乞いはしない。真実を知りたいだけです。どこの見識人か解りませんが、まず人が意見を聞いてるだけで上から目線、馬鹿にしたような態度。貴方のような人間が社会を腐らせてるのですよ。現場を沢山経験した成果は百歩譲りますが、貴方に昔のスレていない心はありますか❓上から目線でしか、物が言えない貴方はまず助言する資格がない。

No.4 18/06/03 18:01
お礼

>> 1 それが本当なら大問題となりそうですが、ネットで調べると いろいろと闇の部分が垣間見えますね。 本当に少数派の意見で、馬鹿にされるケースが多いのですよ。ですが新聞で抗がん剤は効かないと本当に国立癌センターが認めた記事もあるぐらいなのです。抗がん剤がダメだと言ってる訳ではないのです。事実、リンパ腫や白血病には有効ですからね。予防の為に行われる抗がん剤が問題なんですよ。医師のガイドラインがあって医師と言うのは人によって、患者に選択肢をあたえず抗がん剤を投与します。それが原因が原因であで事実、二次癌を誘発して亡くなる方もいるのです。必要の無い抗がん剤の為に。

No.6 18/06/03 22:37
お礼

>> 5 確かに、受けるか受けないかの選択肢はありました。転移はありませんでした。やはり、知識がないと予防の為だと受ける方向に持って行かされるのですよ。結果的には受けて、髪が無くなり、ホルモンのバランスが崩れ精神を病んでしまい、別の形で入院にまで追い込まれました。受けたのは間違いでした。微小転移。確かに恐れましたが、精神が崩れ入院していては元も子もありませんよね。中にはそう言う人もいるのです。不運でした。抗がん剤は良いのか悪いのか、僕にもよく解らないのですが一つだけ言えるのは僕の家族には不幸を齎したのは事実です。

No.8 18/06/04 12:43
お礼

>> 7 そうなってくれると良いのですね。もっと本当に害、副作用のない分子標的薬などが多く進歩してくれると一番良いですよね。

No.10 18/06/04 21:11
お礼

>> 9 全く共感です。当初、僕は何としても妻を助けようとガイドラインを著書した程の教授に診て貰っていました。これならば安心と言う安易な考えで。ですが抗がん剤を受けたのは本当に間違いでした。それは、確かに僕の妻の話しになりますが。偉大な病院程、患者をモルモットにすることしか考えていないのです。考えてみればパクリタキセル、ドセタキセル等は毒草からシクロフォスファミドとかも毒ガスから製造されてて身体に良い訳ありませよね。抗がん剤を受けている人の方が予後が悪いように見えてなりません。匿名9さ
んの言われる大掛かりな国家ぐる
みの金儲け医療ならば、まだやはり認可されていないビタミンc療法、免疫療法、丸山ワクチンなどの治療に逃げたくなりますよね。もっと本当に無害な分子標的薬などが進歩すればいいのですが、まだまだ先になるのでしょうね。

No.12 18/06/04 22:31
お礼

>> 11 医療はある意味本当に怖いですね。僕は匿名9さんの様な見識人ではありませんが妻をただただ救いたかっただけなのです。ですから必死でした。医師の言う事さえ聞いていれば必ず良い方に向かうと。ですが結果的に、妻は助かりましたが精神面を病み入院してしまいました。悔やんでも悔やみきれな
いです。地方の市民病院にしておけば良かったと。ガイドラインと臨床実験の結果。モルモットにされた感じでした。サードオピニオンでようやく落ち着いたと思った矢先、精神病院へ緊急入院。僕は初めの病院の治療の後遺症で入院してしまった物だと思ってます。確かにガイドラインとは10000人がこの薬を投薬した結果、8000人が助かったからとデータには基づいているらしく今更、その教授を恨みはしませんが。転移もしていないのに貴方にはこの療法しかない!と怒り口調で言われました。ですが結果的には精神病院です。本当に不運な結果でした。抗がん剤は彼女の髪を落とし、免疫細胞を破壊し、精神をも殺した。少なかれ僕の家庭には抗がん剤は不幸だけをもたらせた悪魔のクスリだと思っています。予防にしてもビタミンc療法や丸山ワクチンぐらいに留めておくべきでした。



No.14 18/06/05 00:09
お礼

>> 13 そうですね...確かに無知のままに下調べもせず妻を悪い方向へ進めてしまったのは僕の不本意な処、後悔先に立たずです。ですが、もう良いのです。あの時は妻を助けたい一心で色々調べ勉強し、知識を高め知ることこそ延命、治癒と思っていましたが。今となっては本人が医師を疑いすぎて治療を拒んでいるからです。再発予防の薬も飲んでみたり、飲まなかったり。口をペンチでこじ開けて飲ます訳には行きませんものね。実際、再発しても本人は抗がん剤はやらないと言い張ってるのですから...。僕は諦めて言ってる訳ではないのですが、本人の主張を大切にしてあげたいと思うようになりました。あと彼女が幸せになるにはどうすれば良いのかとか。ガイ
ドライン治療はもう疲れているの
です。名医の有名な病院を探してあげるだけが愛ではないのだと気づきました。

No.16 18/06/05 12:51
お礼

>> 15 お心遣いありがとうございます。抗がん剤使用は癌患者さんにとって本当に人生の別れ道ですよね。良い結果に出る人も居れば悪い方向に行く人もある。抗がん剤をしても後々転移が発覚することもあればやらなくても転移しない人も居ます。僕は抗がん剤をした事がないので苦しみが解りません。転移性の癌は根絶不可能です。と脅かされるとやらざる得ないのですよね。ですが、精神まで病んでしまうとは盲点でした。苦しみが解らない故の過ちでした。妻に本当に悪いことをしてしまいました。

No.18 18/06/06 21:55
お礼

>> 17 お爺さまも本当にお気の毒に。心中をお察しします。悪い医者ばかりいるわけでもないのですが、バリバリの研究家で自分を信じてガイドラインが一番正しい。とか言う医師、すぐに医療点数をつけようとする医師。様々ですよね。この話題をとらあげるとまた、他の読者から変なバッシングを浴びそうですが、癌は見つけたら終わりだ。と言う文句もあるぐらいですからね。僕はどうかなと思いますが...見つけたら最後、医者の実験にされて助かる命も助からない。と言いたいのでしょうね。寧ろ、放置したほうが長生きするみたいな。でも、放置すれば絶対だめだろうし...医療の道から逸れた医者も存在するからこの様な言葉もあり得るのでしょうね。僕達から見れば大切な命。悪徳、金に走る医
者は命を顧みない、本当に病気は病院によって運命が左右されますね。

No.20 18/06/10 21:31
お礼

>> 19 そうですね。類似のサイトが数多く存在するのは知っています。ガイドラインに反した少数派の批判
されるサイトですね。僕自身は何とも言えませんね。癌が本当に存在するのかしないのか。妻も同じ事を言ってました。でも、やはり
癌細胞に種類があるぐらいだから存在するのではないでしょうか?それも医師の金儲けの手段でしたら相当大掛かりなプロジェクトですよね。でも僕の疑問は抗がん剤は身体にとって本当はどうなのかと言う疑問だけなのです。抗がん剤で助かった方もみえるし、悪い方向に向かった方もいます。今まで沢山のご意見を頂き、ありがとうございます。本当に恐縮なのですが結果的には解りません。僕の心では解決しないでしょうね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧