まともに働いたことがありません。今年25歳になります。早稲田の文系学部卒業後3年…

回答5 + お礼1 HIT数 387 あ+ あ-

匿名さん
18/06/04 11:43(更新日時)

まともに働いたことがありません。今年25歳になります。早稲田の文系学部卒業後3年経ちますが、一度も就職をしたことがなければ、バイトも1年続いたことがありません。
小学生の間、ずっと海外に住んでいた経験や、大学生時代も様々な分野で活動をしてきました。が、卒業後、まともに働いていません。働く、ということがわかりません。大学卒業後も学生時代
と変わらず、親に家賃を払ってもらい、さらに仕送りももらっていました。
まともに書ける職歴がないことで、自分の価値がないと思うようになり、落ち込んでいます。
働こうと思うと、「できない理由」ばかり考えてしまいます。休みたくなった時に休めなくなる、自分の時間がなくなる(肝心の「自分の時間」があっても別に大したことはしていない)、職場が合わなかったらどうしよう…など、先のことばかり考えてしまいます。
とりあえずやってみて、嫌だったら辞めたらいいとも思うのですが、辞めるのにもかなりのエネルギーを使うし…と思ったら何も始められません。
私はまず、何をすべきでしょうか。せっかく素晴らしい経験をしてきたのに、このまま専業主婦で(現在既婚)終わるのは、経済的にも支えてくれた両親に申し訳ないです。

No.2655604 18/06/03 23:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/06/03 23:47
お師匠さん1 

働かなくても食べられる人の

贅沢な悩みです

世の中、7人に1人が貧困に窮しています

現在も専業主婦で食べていけるなら

敢えて労働意欲が欠如しているのも当然でしょう

ボランティア等からはじめたらどうですか

No.2 18/06/03 23:50
お礼

>> 1 早速のご回答ありがとうございます。ずっと人の役に立ちたい、と思って生きてきました。お金のために働くというより、人の役に立つことで自分に価値があるのを感じたいから働きたいという気持ちです。これはおかしいのでしょうか。。

No.3 18/06/03 23:59
お師匠さん1 

ボランティアでも同じでしょう

No.4 18/06/04 00:15
匿名さん4 

なにかしたいなら、いろいろできますよ!
お金に困ってないから辞めたければ辞めればいいし!
海外経験があるということで充分重要あるじゃないですか。

No.5 18/06/04 10:55
通行人5 

どんな仕事でも最初は未経験だから、やる気さえあれば大丈夫。
先輩が最初教えてくれます。あと海外に住んでいたのなら語学を
活かした仕事なんか向いているかも。

No.6 18/06/04 11:43
匿名さん6 

何がそんなに怖いんですか?
人間関係ですか?働くのがきついんですか?
学歴があっても行動しなければ、大卒でフリーター、ニートの人もいるし
結局意味ないですよね

わたしは学歴もそんなになくいまフリーターですが親には迷惑かけてないし
家にもお金を入れています。
来年から海外に行きますが全て自分のお金を貯めて行くつもりです。

自立ができていないんじゃないでしょうか?
やる気なんて起こそうと思えば本を読んだり、映画をみるだけでも少しは湧きませんか?

やりたいことをやれる環境があるのに何もしていないのがわたしからしたら
凄くずるいなーと思います。
自分の時間がわたしは足りません。
頑張ってしたいこと探してください!何か見つかるはずですよ!
専業主婦なんていつでもなれる!!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧