注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

オープニングスタッフとして入り今 アルバイトを半年続けています。 スーパ…

回答3 + お礼0 HIT数 396 あ+ あ-

匿名さん
18/06/07 10:22(更新日時)

オープニングスタッフとして入り今
アルバイトを半年続けています。

スーパーなので品出しや賞味期限チェックなど業務がたくさんありますが
私は入ってからずっと掃除とレジの繰り返しです。

ほかのスタッフは業務を覚えていて
私だけたまに1時間だけ業務で
分からないことがたくさんあります。

ほかの人に比べて一日の働く時間が短いからかもしれませんが
トイレ掃除も交代制ではなく
ずっと私です。

最近では掃除をする順番が違う!と
掃除ですら店長にしてきをだされ、
いつも私だけあたりが強いです。


教えられたことはできてると思うんですが多分仕事ができないと思われていて
適当な扱いを受けているんだと思います。


辞めさせていただきたいですと言ったところ、決まり上3ヶ月後まで続けなければならないと言われました。
辞めると伝えて2週間たったら法律上は問題ないとネットで見たのですが
やはり3ヶ月は続けないとだめでしょうか。

最近ストレスで眠れません。

スムーズに辞める方法があれば
教えていただきたいです。

No.2655768 18/06/04 11:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/06/04 12:21
匿名さん1 

パワハラと同等酷いですね。
もう円満退社は考えずに、退職届を提出して希望退職日過ぎたら
出社拒否でもいいし、辞めると伝えて何かされたら次の日から行かなくていいと思う。

事前に労働基準監督署に相談すると
揉めても冷静に対処できますよ。

No.2 18/06/04 14:36
働く主婦さん2 

退職届を提出して2週間後以降なら法的に問題ないと思います。

3ヶ月とか聞いたことないし、入社時に契約書でもあったのですか?

No.3 18/06/07 10:22
匿名さん3 

3か月待たなくても辞めて大丈夫ですよ、そんな扱いを受けたら居づらいし辛いでしょうね

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧