注目の話題
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

最近、アイドルを始めました。2ヶ月くらい経つのですが自分のライブのファンが1人も…

回答6 + お礼0 HIT数 492 あ+ あ-

匿名さん
18/06/06 00:03(更新日時)

最近、アイドルを始めました。2ヶ月くらい経つのですが自分のライブのファンが1人もいません。
ライブ後、物販と言ってツーショットだったりチェキを撮れるサービスを売っているのですが、お客さんは他のアイドルさん推しなので自分からなかなか宣伝できず売上が0円でした。
いつもは事務所の先輩とかと一緒に物販やっているのですが、その時は事務所の先輩のお客さんが私とも一緒に撮ってくれる時もあります。1人の無力さを感じました。
帰り道泣いてしまいました。自分目当てで来てくれるお客さんは2ヶ月くらい経っても0です。
今日の私のライブは全く盛り上がりませんでした。
暗い曲は選んでいません。明るいテンポの曲を選んでいます。

私はソロアイドルは向いていないのでしょうか?
私は周りから可愛いと言われますしミスコンとかも出たことあります。
美人でない人で人気な人もいます。
私はどうしたら人気になれるのでしょうか?
ソロは辞めるべきなのでしょうか?2日連続売上0でさすがに病みます。自分の時だけお客さんが少ないです。

No.2656064 18/06/04 22:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/06/04 22:45
匿名さん1 

中途半端に可愛いだけな子ってのが一番いらないんじゃないアイドルって。
有象無象で終わるだけだし。

特徴や味をだしていかないとだめなんじゃない?

アイドルってプロデュースされるんじゃなくて、セルフプロデュースができないと先はないと思うよ。


No.2 18/06/04 22:51
匿名さん2 

可愛い、美人は最低限あって当たり前な条件

ちゃんと営業、宣伝活動してます?

No.3 18/06/04 22:57
通行人3 

アイドルになる(生きていけるくらいになる)のって容易じゃないでしょう。

今、売れてるアイドルですら大変な時あったでしょうし、今だって大変なのも顔に出さず笑顔でみんなに元気くれるのがアイドルなんじゃないかな?2日連続売上ゼロで落ち込んでたら、アイドル向いてないかもですよ?

私なんかからしたらアイドル活動ですら誰でもできるもんじゃないと思いますよ。

アドバイスにもなりませんが、頑張ってほしいなって思ったのでレスしました。

たまにいるでしょう?最初はライブハウスにお客さん3人でした、とかネタにしてる歌手の方。

あなたもいつか『あのときはアイドル辞めようかと思いましたよ』なんて笑って言える日が来るといいですね!応援しています。

No.4 18/06/04 22:58
通行人4 

売れるには宣伝も重要。
そういう意味でも運というのです。
あなたの魅力があるかどうかでしょうね。

No.5 18/06/04 23:35
お師匠さん5 

あなたの中では可愛いと思っていて、私なら売れると思っていたんですね。
だけど業界は上には上、下を見てもキリがないと思います。
馬鹿な客はキャバでもドルヲタでもかわいければいいという人もいます。
だけど業界人は外見はある一定のラインにはみんな達しています。
+αで他に突出した魅力があるからみんな惹かれるんじゃないですか。

なんでなんで私のほうが頭いいでしょって思考がぐるぐる回ってるんじゃないですか?
あなたより可愛くない子は容姿じゃ一番になれないのを自覚しています。それでも他の部分で頑張っているから輝いて見るんじゃないでしょうか?
持って生まれたものを過信してあぐらかいてる人になんの魅力があるんですか?
方法論を変えて試行錯誤することも大切ですが、並行して自分なりの魅力を伸ばさないと結局の所頭打ちになるのでは?
野球選手が打てない時にこのバットが悪いんだよって当たり散らしても意味ないですよね。
実際悪い場合もあるかもしれませんが。

昔はセット売りは安っぽいと言われていました。ですが見せ方次第では成功した大型ユニットもたくさんいますよね。
売れてる人間と自分は何が違うのか徹底的に研究してみたらどうですか?
最後には真似るだけじゃなくて自分なりの解釈あり方で成功できたらいいですね。
一つ母数というものを意識して方向性を決めたほうがいいです。
ありきたりなことやっても、量産型アイドルになって埋もれます。かと言って一発屋もだめです。
楽器できるアイドルは少ないし特技を身につけたほうがいいです。楽器は一例ですよ。
手作りお菓子とかライブに来てくれた人に持っていったりいくらでも方法はあるかと思います。
事務所が売り込んでみたいこいつ面白いなと思う人ってどんな人?
まずはノートに書き込んでやることリストと優先度など決めたり整理したほうがいいです。
人生一度切り、若いんだしまだまだ伸びしろはありますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧