注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

ご意見をお願いします。 夏に里帰り出産をします。 里帰りはしなくて良い と主…

回答23 + お礼9 HIT数 1604 あ+ あ-

匿名さん
18/06/06 16:28(更新日時)

ご意見をお願いします。
夏に里帰り出産をします。
里帰りはしなくて良い と主人が寂しそうにしていたので心配していましたが、最近になって急に、
早めに里帰りしたほうが良い、いつ頃から里帰りするのか詳しく教えて、などと里帰りすることに意欲的になりました。
寂しそうな素振りもなく、少し嬉しそうに見えてしまいました。
主人は私と結婚する前、他の方との交際期間中に何度も浮気をしていたので浮気が心配になってしまい、里帰り中に浮気するつもりなの?と聞いてしまいました。
そんな事はしないよ…と話していました。
私の里帰り中に上の子を連れて旅行に行くと話していたのに、急に旅行には行かないと言い出し、じゃあ休みの日は毎日会いに来てほしい と伝えましたが嫌そうにされたので更に疑ってしまい、もしかして里帰り中に浮気して誰かと旅行に行こうとしてる?
と聞きました。
その途端に主人が怒りだし、それから口を聞いてくれません。
謝りましたが怒っています。
私からしたら過去に浮気をしていたのは事実だし、逆ギレは図星なのではないのかな…と悩んでいます。
疑うのは良くないことなのは承知しています。
皆様の経験上、逆ギレは図星でしたか?
疑ってしまった私が悪いのでしょうか…
過去に多々浮気をしていたことを知ったのは最近になってです。
信じたい気持ちはあります。
最近は常に主人を疑ってしまうので辛いです。

No.2656227 18/06/05 08:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/06/05 08:24
通行人1 

浮気でしょ

No.2 18/06/05 08:26
匿名さん2 

疑ったことは仕方ないと思いますが、言い方が良くないと思います。
素直に、自分の体のことを考えると、相手にも迷惑かけたくないから里帰り出産したいことと、自分も寂しいから少しでも会いに来て欲しいと伝えてみて、反応を伺ってみるのが良いと思います。
浮気という言葉を使うのは良くないです。

No.3 18/06/05 08:29
匿名さん3 

出産前の主さんには酷な話
ですけど、、、許してね!!


結婚前に何度も浮気してた男と
結婚したんでしょ(・・;)))


浮気の他に何があります?

里帰りせずに、親に来てもらう
方を選択する方が良いんじゃない?

No.4 18/06/05 08:29
匿名さん4 

浮気癖があるなら
主さんのカンは
当たってるのかもしれないですね。

No.5 18/06/05 08:31
匿名さん5 

確定でしょ。
それにしても分かりやすい旦那さんですね笑
浮気の話は置いといて、里帰りしないと言ってみたら?

No.6 18/06/05 09:06
匿名さん6 

里帰りしないで必要ならばお母様に来てもらった方が良さそうですね。旦那さん怪しすぎる。
里帰り出産は周りに迷惑かけるし、病院の転院の都合上受け入れ不可とか言ったら?
旦那さんに色々協力してもらって。
口では浮気しようとしてるんじゃないの?とかは言わない方がいいですよ。とにかく今は、上のお子さんの面倒、家のことなど旦那さんに色々と教えて、あなたが急に陣痛がきてもフォローできる体制にしてもらうこと。
妊娠中や出産時には想定外のことも起こることもあるから、頼りにしてるよ。お願いね!って感じで信頼してることを全面的にアピールした方が良さそうだけどな。

No.7 18/06/05 09:06
通行人7 

それは疑ってしまって当然だと思います。
あなたが悪いとは思いません。
正直、旦那さんが主さんの里帰り中に羽を伸ばそうとしているなという印象を受けました。

「過去に多々浮気をしていたことを知ったのは最近になって」というところが気になりました。
なぜそんな主さんを不安にさせるようなことを言うのか(しかも出産間近という時期に)ちょっと理解に苦しみます。
どういう話の流れで、昔多々浮気をしていたと知ったのですか?

No.8 18/06/05 09:08
匿名さん8 

単純ですよね。バレバレなのに一生懸命隠すんだけど下手ですよね。まったく…
主さん心配ですね…これからは位置情報を確認しましょう。
って…疑っても夫婦がなりたたなくなるだけなので、里帰りする前にちゃんと話した方がいいですよ!

No.9 18/06/05 09:29
お礼

>> 1 浮気でしょ 通行人1さんありがとうございます。

やはりそう思いますよね…
落ち込みます。

No.10 18/06/05 09:31
お礼

>> 2 疑ったことは仕方ないと思いますが、言い方が良くないと思います。 素直に、自分の体のことを考えると、相手にも迷惑かけたくないから里帰り出産し… 匿名2さんありがとうございます。

一応、寂しいから休みの日は会いにきて欲しいと伝えましたが嫌そうな顔で
え?!と言われてしまいました。

元々私の実家が苦手なようで、それもあるかもしれません。

No.11 18/06/05 09:34
お礼

>> 3 出産前の主さんには酷な話 ですけど、、、許してね!! 結婚前に何度も浮気してた男と 結婚したんでしょ(・・;))) … 匿名3さんありがとうございます。

私の実家は電車で片道2時間かかります。
母は仕事をしているので通うことが難しいため里帰り出産になりました。

まさか、浮気男とは思っていなかったので事実を知ったときはショックで食事出来ないほどになり、主人とは喧嘩三昧で離婚の話も出たほどでした…

No.12 18/06/05 09:35
お礼

>> 4 浮気癖があるなら 主さんのカンは 当たってるのかもしれないですね。 匿名4さんありがとうございます。

わたしも虫の知らせと言いますでしょうか、カンが当たってると思ってしまいました。

No.13 18/06/05 09:36
お礼

>> 5 確定でしょ。 それにしても分かりやすい旦那さんですね笑 浮気の話は置いといて、里帰りしないと言ってみたら? 匿名5さんありがとうございます。
普段から分かりやすい性格なのですぐに分かってしまいました。
里帰りしない と言って里帰りした時には更に怒りそうで怖くて言えないです。

No.14 18/06/05 09:41
お礼

>> 6 里帰りしないで必要ならばお母様に来てもらった方が良さそうですね。旦那さん怪しすぎる。 里帰り出産は周りに迷惑かけるし、病院の転院の都合上受… 匿名6さんありがとうございます。
片道2時間かかるのと仕事をしているため母が来る事ができないです。そのため里帰り出産をすることになりました。
産院が実家の近くのため、急に陣痛がきたら困るとの思いもあるかもしれませんが、それは前々からわかっていて里帰り出産しないでほしいと言っていた主人がかわったため不安になってしまいます。

No.15 18/06/05 09:46
お礼

>> 7 それは疑ってしまって当然だと思います。 あなたが悪いとは思いません。 正直、旦那さんが主さんの里帰り中に羽を伸ばそうとしているなという印… 匿名7さんありがとうございます。
羽を伸ばす程度なら構わないのですが、、女性関係以外のことで羽を伸ばしてほしいと思います。

浮気のことを知ったのは主人からではなく、主人の身内の方が教えてくれました。
過去に親戚を巻き込むほどの騒動があったそうです。
恐らく、浮気された交際相手が主人の親に相談して…という流れだと思います。
その話を聞いて不安になって聞いてみると、浮気は一度や二度ではなく、たくさんしていました。
ただ、主人は浮気とは思っていなくて、相手の女性がおかしいと反省していなくて更に信用できなくなってしまいました。

No.16 18/06/05 09:48
匿名さん16 

上の子、置いていくのですよね?預かってくれる人がいるのですか?

No.17 18/06/05 09:50
お礼

>> 8 単純ですよね。バレバレなのに一生懸命隠すんだけど下手ですよね。まったく… 主さん心配ですね…これからは位置情報を確認しましょう。 って…… 匿名8さんありがとうございます。
バレバレですよね…
なのに逆ギレされて、悲しくなりました。
おっしゃるとおりです、疑っても夫婦が成り立たなくなると私も思います。
浮気の事実を知ったときに、大喧嘩になり離婚の話も出てしまいました。
自分のことではない過去の事とは言え、そんな酷いことをして反省していない主人に怒り、主人が驚くほど私は暴れてしまいました。その時に浮気を一度でもしたら即離婚と言ってありますので、わかってくれていると思いたいです。

No.18 18/06/05 09:55
お礼

>> 16 上の子、置いていくのですよね?預かってくれる人がいるのですか? 匿名16さんありがとうございます。
上の子も一緒に里帰りします。
旅行は主人と上の子だけ行く予定でした。
旅行やお出掛けが大好きな主人なので
旅行は行かないという事が怪しいと思う一番の理由です。

No.19 18/06/05 11:18
匿名さん19 

里帰り出産のメリットは母親側にしかない事を承知の上で決めたはずなので

里帰り出産のデメリットは想定内のはずです。

里帰り出産のデメリットは浮気・夫婦間の育児に対する溝が出来やすく、溝が深くなりやすい。父性の芽生えを更に遅くする。
ですよね。

色々な家庭がある事はわかってます。

でも里帰り出産しないで子供を複数人育てている方もいます。

里帰り出産のメリット・デメリットを考え、デメリットよりメリットが多いと決めたのだから
デメリットくらい想定の範囲内ですよね。

まさか知らなかったとか、考えた事なかったとか言わないよね?

という事でデメリットが受け入れられないなら、今から難しいかもしれませんが里帰り出産を止める事も必要では?

里帰り出産しない事で育児の参加を促し父性の芽生えを早くするかもよ。

No.20 18/06/05 11:28
匿名さん19 

まして、最初は寂しそうにしていたんでしょ?

旦那さん可哀想だよ。

今まで賑やかだったのに1人は寂しいよね。
だから里帰り出産しないで。って妻に言っていて寂しそうにしていたんだよね。

その旦那さんの気持ちに妻として寄り添った?
自分の気持ちや考えを優先し押し切ったのでは?

多くの妻は夫の実家に1人で行く事を嫌がります。
でも、夫には自分の実家に1人で顔を出させるんだよ。
自分はイヤなクセにね。
里帰り出産で妻と子供が世話になっているとはいえ、1人で会いに来いって酷だと思います。

これって、思いやりだよ。

自分を思いやってもらいたかったかったら、自分も思いやってあげないと。

旦那さんの寂しい。という気持ちに寄り添い思いやってあげないとね。

で、旦那さん的には寂しいのに妻は勝手に里帰り出産しちゃう。だったら寂しさを埋めるために…ってなるよね?

こっちは身重で大変なの。出産で大変なの。
ではないよ。もう少し思いやりを持ってね。

No.21 18/06/05 11:33
通行人21 

それだけ浮気しまくりの人なんですから一人にしたらどうなるかを考えなかったんですか?とにかく里帰りをやめることです、上の子がいても里帰りしない人はいくらでもいます。

No.22 18/06/05 11:46
悩める人22 

間違いなく確信犯です。浮気スケジュール作ったな

No.23 18/06/05 15:48
匿名さん23 

主です。
ごめんなさい、個々にお礼ができなくなってしまいました。
こちらから、失礼します。
19.20さんありがとうございます。
メリット・デメリットなど一切考えていませんでした…。
出産=里帰りと思っていたのと、産院でも里帰りの条件がありました。自宅から産院まで片道2時間なので里帰り出産することが条件です。私の両親も里帰りすることを楽しみにしていますし、私も有り難いと感謝しています。
寂しい思いや不便な思いをさせてしまうこと、申し訳ない…と思いました。
何にも考えず決めてしまっていました。
ただ、遊びに出掛けるわけではないです…。寂しいからって浮気してしまう男性の気持ちは私には理解できないので、もし主人が浮気をしたら離婚は覚悟しています。普段から家事・育児に積極的な旦那さんなら安心して自宅に帰れるかもしれませんが、非協力的な主人です。
また私は主人の実家が大好きなので一人でもお邪魔させてもらっています。
主人が私の実家に来にくいのは分かりますが、来てほしい気持ちは変わりません。

No.24 18/06/05 15:54
匿名さん23 

21さんありがとうございます。
主です。
浮気しまくりな人だと分かったのはつい最近です( ;∀;)
事情があり産院は実家の近くの病院なので片道2時間かかります。
産院からは里帰り出産する条件で出産を受け入れるとの事でしたので、里帰りします。上の子の為ではありませんし、楽したいからではありません。
現在も片道2時間かけて検診に行っていますが主人は心配すらしていないのと、家事・育児も非協力的な人です。
里帰りで不在の間に浮気をするような男なら父親としても夫としても不必要だと思いました。

No.25 18/06/05 15:55
匿名さん23 

22さんありがとうございます。
スケジュール、わたしも作ってると思いました…

もし浮気したら、最低です。
すぐに別れます。

No.26 18/06/06 10:35
匿名さん19 

>>もし主人が浮気をしたら離婚は覚悟しています。
つまり主さんは、産休・育休を使って出産するわけですね。
で、今は働く妊婦という事なんですね。

浮気したら離婚。頑張ってシンマザで子供2人(かな?)自立してもらうまで、働くしかないね。家事育児は当たり前。それプラス大黒柱としての責任があるからね。

また、旦那さんが普段から非協力的とありますが、イクメンが当たり前ではないし、
イクメンは何もしなくても勝手にイクメンになるわけないのよ。

中にはかなりの少数派ですが、奥様が何もしなくても勝手にイクメンになる人もいますが、本当に少数派。

イクメンに仕上げないといけないんだよ。

イクメンにする1つが出産して退院してから、一緒に育児をする事なんです。

また、女性って旦那を評価するのが減点方式の人が多い。
自分が基準で、自分の思い通りにやってくれなかったら0点になる。

主さんも仕事をしていればわかるはずですが、人に伝えるって難しいですよね。
伝えてもそれが理解してくれたわけではないし、上手く伝わないことありますよね?

夫婦でも一緒です。
伝える事は難しいです。


>>私は主人の実家が大好きなので一人でもお邪魔させてもらっています。
とありますが、それは主さんの場合だし、嫁の多くは旦那の実家は行けないよ。
そして、旦那さんは来てほしいんだよね。

それと一緒。

そこで思いやりです。

自分は大丈夫だから旦那も。ではなくて
旦那さんの嫌な気持ちを理解し、自分の気持ちを押し付けない。

自分と同じではないと思う事。

No.27 18/06/06 10:47
匿名さん19 

性別の違いによる温度差も女性は理解した方がよい。

相手の立場になって考える。という事です。

男性になったと思って想像してみてください。
自分のお腹の中で育てるわけではない。悪阻も経験しない。陣痛も、出産の感動も経験できない。
妻が段々お腹が大きくなってきて、体型が変わってきて、悪阻もある。
そして陣痛で痛いと言ってる。
いつの間にか『パパ』とか『お父さん』と呼ばれている。

仕事もして仕事の付き合いもある。
主さんもわかりますよね?付き合いってあるじゃないですか。
上になれば責任も重くなるし。
そして、家に帰れば…
んで、里帰り出産を反対したのに里帰り出産を強行する妻。
寂しいよね。人肌が恋しいと思います。

あっ、でも待てよ。
妻と子供がいないなら浮気してもバレないよね。
って

確かモノマネの荒牧陽子はそのパターンで略奪しましたよね。

世の中そんなもんですよ。

物事には必ず、メリットとデメリットがあります。
メリットとデメリットを比べてどちらの比率が高いか?って考える事も大切です。

No.28 18/06/06 10:50
お師匠さん28 

浮気する奴は

嫁が家に居ようと、実家に帰ろうと関係ない

GPS付けてる囚人でもないし

No.29 18/06/06 11:25
匿名さん29 ( ♀ )

里帰りしないで出産します、とご主人に伝えて反応を見ましょうよ

いつもと違う対応、拒否反応をするようであれば、何かあると疑った方がいいでしょうね

私事になりますが、私は主人の両親と同居ですので、産後も主人の家で過ごしていました

義母や義祖母はとても喜び、毎日、私の部屋に入り浸りでした
嫁としては、いいことをした!なんて勝手に自己満足してますが

貴女の場合、産後1人ですから、大変な
部分もかなりあると思いますが、病院に相談して2週間くらい入院させてもらい、その後、自宅に戻るのはどうでしょうか?

ご主人の実家は遠いですか?
ご主人の義母様が協力的であれば、実家のお母様と交代で自宅来てもらいましょうよ
きっと喜ぶと思いますよ

貴女が不安定だと、お腹の赤ちゃんにも影響します

離れることで貴女が不安になるなら、産後は自宅選択もありですよね

夫婦ですから、遠慮せず、ご主人とよく話し合ってみて下さい

案外、お子さんが産まれたらべったりかもしれませんよ

No.30 18/06/06 12:51
匿名さん30 

主さんゴメンなさいね。
そこまで事細かくスケジュール聞くのって完全に怪しいと思います。
それに、男の人って図星つつかれると怒りますよ。
わかりやすい人ほど^_^;

ご主人もこれから我が子が産まれると言うのに…

お母さんには2週間ほど泊まりに来てもらう事はできませんかね?

違ってたら良いですね。

No.32 18/06/06 16:28
専業主婦さん32 

浮気は、男にとって、外食感覚だからね。
新しい店できたな、今度食いに行きたいな!
みたいなね、バカだから。
でも逆ギレは、ダメだよ。
浮気の礼儀だよ…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧