注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

妊娠2ヶ月、未婚です。彼には、子どもができたら責任をとる。(結婚して、家族になり…

回答6 + お礼0 HIT数 1111 あ+ あ-

悩める人
18/06/08 12:17(更新日時)

妊娠2ヶ月、未婚です。彼には、子どもができたら責任をとる。(結婚して、家族になりたい)と言われ、その言葉を信じていました。しかし、いざ妊娠が発覚すると、経済的な理由や自分は父親になれる気がしない等、いろいろな理由を並べて、中絶するように言われ…さらに別れを告げられました。ですが、嫌いになったわけではなく、中絶させてしまう罪悪感から別れを告げたらしく、関係を終わらせたくはないし、特別な存在としてこのまま平行線でいたいと言われました。一度はその言葉も受け入れようとしましたが、日が経つにつれて、中絶させておいて一緒にいることは無理だと思う。と言われ…この先1人になる不安が大きくなりました。

彼の思いに振り回されてる今も、自分自身はつわりで食事もとれない日もあり…気持ち悪さで仕事にも集中できず…精神的にもそろそろ限界です。
挙げ句の果てには、誰でもよかったんじゃないのかと疑われ、一途で好きだったのに、尻軽のように思い込まれている始末です。
まだ彼のことが好きで、子どもを諦めても、一緒にいたいというのがわたしの本心ですが、彼に疑われている今、どうしたらいいのかわかりません。

結婚の口約束は、法律的にも効力ないですよね?もしこのまま別れるなら、この精神的苦痛や身体的苦痛を味わったことに対しての慰謝料のようなものを請求できないかと思っています。。。無理でしょうか。

No.2656523 18/06/05 22:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/06/05 22:06
匿名さん1 

口約束に効力はないと思うし、産みたくないのであれば早い決断をしたほうがいい

No.2 18/06/05 22:17
通行人2 

男とはそんなもんだ。と
学習しなよ。
そんな男にいつまでも依存してたら
主さんもクズになるよ。
気持ちが治らないなら、無料の弁護士相談でも、行ってきな

No.3 18/06/05 22:21
通行人3 ( ♀ )

彼の事ばっか…………
赤ちゃんどうするの?
まず考えるのは。そこじゃないの?

No.4 18/06/05 22:35
通行人4 

法律的なものはよく分からないので何とも言えませんが近くの弁護士事務所を調べて行ってみてはどうでしょう?


それよりそんな男として責任取れないような野郎は捨ててしまいなさい。
そいつの本性見ちゃいましたね。
結婚しても主さんは幸せにはなれないと思います。
すぐ捨てられますよ。
子供できたのなら普通は喜び、
ご両親への挨拶などの段取りをつけ、
主さんを大事にするはずです。

中絶しても身体に負担がかかるし、
不妊や流産しやすくなると聞きます。
また、1つの命を絶つ決意をしなければならないのでこれから先、ずっと後悔すると思います。
身体は休めば回復しますが心にはモヤモヤや傷が残ったままですよ。
主さんの決断1つで幼い命がこの世から消えてしまうのですから。
簡単に諦められますか?
命1つ無くしてまで一緒にいる価値のある男ですか?

経済的にシングルマザーで育てられないのであれば
特別養子縁組もありますよ。
児童相談所に相談してみてください。
(養子に出すことを進めている訳ではなくあくまで最後の砦、奥の手として考えて下さい)

主さんと彼氏さんが責任を持って産み育てるのがベストな選択ですが
ダメ男と分かった今、主さんの後悔しない選択をしてください。

No.5 18/06/08 11:49
匿名さん5 

お子さんをどうするのか早く決めた方がいいです。その男性は切って、とにかく今は主さんの体と赤ちゃんが優先です

No.6 18/06/08 12:17
通行人6 

子供の心配より別れるなら慰謝料を取れるかの心配ですか…

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧