注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

くだらない、アホくさい、と思いながら毎日仕事してます。そんな事思いながら27年同…

回答3 + お礼0 HIT数 709 あ+ あ-

経験者さん
18/06/06 07:55(更新日時)

くだらない、アホくさい、と思いながら毎日仕事してます。そんな事思いながら27年同じ仕事続けてきました。15から初めて、気がついたら42です。よくまぁ〜あきやすい自分に続けてこられたなぁと思います。そんな自分に、最近弟子の子ができました。最近の子はすぐ辞める、長く続かないと聞いたので、いやだったのですが、なんと、今時珍しく自分から志願してきました。仕事は水工です。毎日、一生懸命に覚えようとやっています。そんな所を見ていると、昔の自分を思い出しました。早く一人前にしてあげたいとこちらも自然に気合入るもんなんですね。頑張れ、早くいっぱしになれと思いながら奮闘中です。

No.2656682 18/06/06 04:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/06/06 06:12
通行人1 

いいお話ですね。
最近の若者は・・・と言われることもあるけど、仕事をすぐ辞める子ばかりじゃないし、骨のある子はいるものです。 しっかり指導して一人前に育ててください。

No.2 18/06/06 07:04
通行人2 

実際のお仕事が本当に下らなくアホくさいものであったとしても、
27年間もやり続けたのですから主さんはプロです。
主さんが気付いてないだけで、貴方はきっと凄い人のはずです。
誇りを持って頑張って下さい。

No.3 18/06/06 07:55
案内人さん3 

お疲れ様です❗

27年間も勤め上げ仕事
がアホくさいと感じる
のは、どんな状況にも
対応できる技術が身に
付いた余裕の証しだね
職人も成り手がなく
中国、ベトナム人が多
い様ですが、どうやら
日本人みたい?
これも明るい話題

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧