注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

はじめまして。 大学生の私の悩みは、 常に眠く体がだるいということです。…

回答3 + お礼0 HIT数 201 あ+ あ-

悩める人
18/06/09 15:10(更新日時)

はじめまして。

大学生の私の悩みは、
常に眠く体がだるいということです。

夜は21時には寝るようにしているのですが、授業中いつのまにか寝てしまうのです。周りも親も絶対に嘘だ!!!と言い理解してくれません。ほんとにいつの間にか寝ていて、起きたらスッキリしているんです。

私は朝に弱く、準備は一応前日の夜してるのですが、突然睡魔に襲われ寝てしまい、いつも準備は当日にやっています。なので一限は大体遅刻しています。

授業で発表する機会がたまにあるのですが、立ちながらうとうとしてしまいます。


前はレストランでアルバイトとして働いていたのですが、土日で8時から17時まで働いていて、料理しながらたまに寝ている状態で、よく上の人に、「寝るんだったら帰れ」「精神科いけば?」と怒られ、しまいには「私も朝早いから貴女の真似して寝ようかな笑」とイヤミな感じで笑われてそのバイトやめました。

それからもうバイトをしていません。

応募してもし受かっても、寝てしまうんじゃないかと思ってしまいます。

ちなみに大学の先生にも心の病院にいった方がいいと言われてしまいました。

髪の毛を抜いたり、皮膚を血が出るくらいまで剥きちぎったり、太ももにボールペンを突き刺したりで情緒不安定な時期があり、1年間くらい精神科に通っていましたが、なんとなくもう行きたくない場所になっています。

やっぱり精神科や心療内科のある病院にいったほうがいいのでしょうか。
あと、バイトは応募しても大丈夫でしょうか…。

No.2656821 18/06/06 13:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
1人につき1回答のみ
投稿順
新着順
共感順
付箋

No.2 18/06/06 23:26
通行人2 

ナルコレプシー が睡眠に関する病気としては有名ですが 解離性障害というのも 睡眠に関する症状がでてくるみたいです

勉強していて突然寝てしまう謎の病気の原因

で検索すればでてきます いろいろ調べる 病院へいく 規模の大きい質問サイトで聞く などをおすすめします

No.3 18/06/09 15:10
匿名さん3 

バイトは短時間でやったらいいのでは?フルで朝から働いていたら眠くなっても無理ないです

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧