学校行事を休むのは人間としてダメなのでしょうか? 現在、専門学校に通っているの…
学校行事を休むのは人間としてダメなのでしょうか?
現在、専門学校に通っているのですが、今度スポーツ大会があります。
しかし、私はどうしても行きたくありません。理由は友達がいないからです。
普段からずっと一人で行動しており、自業自得なのはわかっているのですが、ガヤガヤしている雰囲気に一人で飛び込むのが辛いです。以前一回だけ学校行事(みんなで楽しむ系)に参加したのですが、みんな楽しみなのかガヤガヤが最高潮で、一人の私はかなり浮いていて居場所もなくて辛かったです。それ以来、学校行事だけは休むことが多くなってしまいました。
普段の授業は行っています。普段の授業は一回休めばわからなくなるので絶対に行っています。授業の日は辛いのは休み時間だけなのでなんとか耐えられていますが、学校行事の日は長い休み時間みたいなものです…。
学校行事は進級には影響しないのでいいだろうと思っていましたが、先日学校行事休む人は信用なくすみたいな話が学校でありました…。
やっぱり学校行事だけいかないのはダメなのかなと思いましたが、学校行事に向かう自分を想像すると辛いことが蘇ります。人間としてダメなんですかね?
相談する人がいないのでここに質問させていただきました。ただ話を聞いてもらいたかっただけなのかもしれません…。見苦しい文章でごめんなさい。
新しい回答の受付は終了しました
全っ然!大丈夫です!私も高校生の頃いじめやらハブりやらしてくる癖に一致団結とか言い出すクラスメートが嫌で休みました。こういう行事は希望参加でもいいんじゃないかな?と思ってるくらいです。引きずらないで堂々としていいと思います。案外皆気にしてなかったりするので笑
新しい回答の受付は終了しました
学校の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧