注目の話題
不倫相手を忘れらず、妻子に向き合えません 昨年から今年の1月まで社内不倫をしていました。妻にバレて2月に会社を辞めましたが、彼女を忘れられず隠れて会ってい
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

考えが甘いのか…

回答15 + お礼16 HIT数 2019 あ+ あ-

匿名希望( 21 ♀ )
07/02/05 22:38(更新日時)

今は家族と暮らしながら、アルバイトで月10万円くらい稼いでいます。その内\15000を昼食代や趣味(ショッピングなど)、交遊費、バイクのガソリン代に、\14000を年金の支払いに使い、あとは全て貯金しています。また週に\300ほど貯金箱にいれています。

社会人になってもなるべく現状維持したいのですが、そんなの無理でしょうか?自分への小遣いなんて0円が常識ですか?趣味なんて捨てて将来のために貯蓄して、生きていくために働くべきなんでしょうか……。

No.265729 07/02/04 00:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/02/04 00:29
通行人1 ( ♀ )

堅実な方ですね。私は独身で実家にいた頃は、毎月⑤万円を実家に入れて、あとは車のローンや服などに使っていたので、月に③万円くらいしか貯金出来ませんでしたよ。

No.2 07/02/04 00:39
通行人2 ( 20代 ♀ )

現状維持出来ると思いますよ⤴とゆうか、夢があって、切り詰めなきゃいけないなら、趣味も諦め頑張る必要があるかもしれないけど、そこまでしなくても普通に維持出来ると思います😃
ちなみに私は貯金0💧友人はバイト時代と変わらず一年で100万位貯金してたし、人それぞれではないでしょうか🌠

No.3 07/02/04 00:42
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

家にはお金入れてないの?

No.4 07/02/04 00:56
お礼

>> 1 堅実な方ですね。私は独身で実家にいた頃は、毎月⑤万円を実家に入れて、あとは車のローンや服などに使っていたので、月に③万円くらいしか貯金出来ま… レスありがとうございます。
そうですか😊私も月にとりあえず6万円は貯金出来ているので大丈夫そうですね……。

No.5 07/02/04 00:57
ペーパームーン ( 20代 ♀ Zbrpc )

甘過ぎですね 一人なら家賃 光熱費 食費も必要ですよね 今は食費なんか親任せですか?学生なの?そうでなければ国保もあるし

No.6 07/02/04 00:58
匿名希望6 ( ♀ )

貯めれる時にしっかり貯めるべき。結婚して子供産まれたらおこづかいなんてないし😭

No.7 07/02/04 00:58
お礼

>> 2 現状維持出来ると思いますよ⤴とゆうか、夢があって、切り詰めなきゃいけないなら、趣味も諦め頑張る必要があるかもしれないけど、そこまでしなくても… レスありがとうございます。
今度就職活動も始めるんで、お金は貯めておきたいなぁと思います。人それぞれ…、そうですよね😺

No.8 07/02/04 01:00
お礼

>> 3 家にはお金入れてないの? レスありがとうございます。
今は入れていません。ただ、食費はほとんど自費です。

No.9 07/02/04 01:02
お礼

>> 5 甘過ぎですね 一人なら家賃 光熱費 食費も必要ですよね 今は食費なんか親任せですか?学生なの?そうでなければ国保もあるし レスありがとうございます。
来月から\5000くらいにして10万円貯金できるようにします。食費は自費です。ちなみに今はアルバイトです。受験生でしたが、受験に失敗したこともあり、就職を決意したんです。貯蓄はまだ120万円ぐらいしかありません。

No.10 07/02/04 01:07
お礼

>> 6 貯めれる時にしっかり貯めるべき。結婚して子供産まれたらおこづかいなんてないし😭 レスありがとうございます。
子供がうまれたら確かにお金もかかりますね。趣味なんて持たない方がいいのかもしれません。後を引きずらないように、趣味で集めたものを今のうちに売り払って貯金に回そうかなと思います。

No.11 07/02/04 01:21
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

貯金してるのは偉いと思うけど、その歳で家にお金入れてないって言うのはどうかと思います。食費は自費のようですが、ではお風呂に入る水道代、ガス代などは?今まで親に育ててもらったんだからそれぐらいは返さないと💧貯金の額増やす前に家にお金入れようよ😣

No.12 07/02/04 01:27
お礼

>> 11 レスありがとうございます。
そうですね。私もそう思って「半年分くらいを一括で」と親(家の場合は祖父母)に渡したんです。そしたらかえって将来のためにとっておけと怒られまして……。それでは私が納得できずなるべく夜、家にいないようにしたり、風呂は地元の浴場に行ったりしています。

No.13 07/02/04 02:03
お礼

みなさん、レスありがとうございます。
私はとても甘かったんですね。進学資金にするためにお金を貯めていたので、それを理由に逃げていたのかもしれません。
これからは家にお金を入れてあとは貯金することにします。自由に使えるお金が全然ないのは少し寂しいですが、それが働くってことなのかな……

No.14 07/02/04 03:36
通行人14 ( 20代 ♂ )

甘くないと思います。私も実家に払いませんし、自分の子供にも払ってほしくないです。

No.15 07/02/04 07:30
お礼

>> 14 レスありがとうございます。
そう考える方もいるんですね。
私も無駄はないようにしてきたつもりですが、ガソリン代や食費はこれ以上削れません。趣味のお金と一緒に換算するのでこういう出費が大半なんです。それも考えが甘いのかなと不安になっています…
自由なお金なんて一円であっても出すのは、考えが甘いと言う証拠のようですし……

No.16 07/02/05 11:01
るん ( 30代 ♀ Tjmo )

家族が将来のために貯めておけって言ってくれたんなら甘えてもいいんじゃない😚家族がみんなで使える家電か何か買ってあげたり旅行に連れてってあげたらいいんじゃないかな😁ちゃんと就職したら家に入れたら💕

No.17 07/02/05 11:15
匿名希望17 ( 20代 ♀ )

私は月収12万で、家には2万入れてます。あと交通費に1万7千はかかり、保険に2万携帯に1万前後、お小遣いに1万、これで3から4万ぐらいしか貯金できませんね。今の貯金が100万こえてることがすごいわ・・・。私50万ちょっとしかないし。働き始めた時期の違いかな。

No.18 07/02/05 11:21
通行人18 ( ♂ )

今はバイトなんだし甘くないですよ❗
逆に今どき堅実で偉いなぁって。親御さんも。
仕事を始めたらいくらでもいいから渡してあげたら良いと思います。二十歳から結婚するまでが沢山貯金出来るチャンスです。ただ貯金ばかりを目標にせず趣味などには有意義にどんどん使うべきですよ😃

No.19 07/02/05 11:38
匿名希望17 ( 20代 ♀ )

バイトなんだし・・・とありますが、21歳ですよね?バイトでも十代ではないし、バイトで10万も稼げるなら、やはり少しでも家に・・・と考えてもいい歳でもあると思いますよ。食費代はほとんど自分みたいですが、それを含めて1万5千というのは、食費代のほんの一部にしかなってなくないですか?というか、ほとんどって外で食べてるの?家で食べてたら、自費というか一括でお金渡したりするでしょ?食事が自費というのは、外で食べてるってことですか?家で食べることは?実家暮らしなら、外で食べたりすることを減らし、家で食べるべきじゃないですか?これは身体のことを考えていってます。栄養面です。そんで食費代として家に入れるべきじゃないですかね。

No.20 07/02/05 12:37
お礼

>> 16 家族が将来のために貯めておけって言ってくれたんなら甘えてもいいんじゃない😚家族がみんなで使える家電か何か買ってあげたり旅行に連れてってあげた… レスありがとうございます。
少しへこんでたので励ましていただきました😺実際、親に借りないため、進学資金として貯めていたんです。ですが、進学をあきらめたので……。今度から入れます。

No.21 07/02/05 12:39
お礼

>> 17 私は月収12万で、家には2万入れてます。あと交通費に1万7千はかかり、保険に2万携帯に1万前後、お小遣いに1万、これで3から4万ぐらいしか貯… レスありがとうございます。
バイト始めた時期一年半前ですが、お家にお金を入れていることや、交通費の違いだと思います。私は交通費\4000ほどですが、それを雑費\15000の中から出しています。

No.22 07/02/05 12:48
お礼

>> 18 今はバイトなんだし甘くないですよ❗ 逆に今どき堅実で偉いなぁって。親御さんも。 仕事を始めたらいくらでもいいから渡してあげたら良いと思います… レスありがとうございます。
私、甘くないですか…?そういってくれる方もいるんですね。本当によかった…。
私はこれからは親に頼らず自分のお金で進学したくて、貯金していました。使っている金額は「食費・交通費・のこりが趣味」で合わせて\15000なんです。
でも私には浪費癖があるみたいに伝わり、それを社会人になっても同じにしたいと伝わってしまったのではないかって……

No.23 07/02/05 12:55
お礼

>> 19 バイトなんだし・・・とありますが、21歳ですよね?バイトでも十代ではないし、バイトで10万も稼げるなら、やはり少しでも家に・・・と考えてもい… レスありがとうございます。
はい、断る親を押し切って無理矢理3万円家に入れました。
家族の食事時間がバラバラなんです。私は外食メインですが、自分で材料を買いに行きます。またあまり料理されたものが好きではないんで、トマトなどそのまま食べたり、あとは昼ご飯抜いたりします。
\15000くらいの中でやりくりしないととても学費は貯められなかったんです… 実際趣味には\3000使えていれば多い方です⤵

No.24 07/02/05 13:07
匿名希望17 ( 20代 ♀ )

どんなに辛抱しても、食事だけはきちんとしないと病気するよ?私もあまりお金使わずに貯金しますが、栄養だけはとらないと。私お小遣いを1万としてるけど、実際はそんなに使わずに、貯金にまわそうとしてしまうんですよね。1万としてるのもあまり意味がないくらい。私も実際3000円程度かも。
それにしても・・・就職しないのはなぜ?バイトでももっといいところは、正社員の私の給料を軽く越えるところもあるよね?

No.25 07/02/05 13:24
通行人25 ( ♀ )

全然甘いと思いません😃仕事もせず、親にお金を貰ってるわけじゃないんだし、主さんは学費の為に 親に負担をかけさせないように貯めてたなんて、偉いですよ😊
進学を諦めても、結婚資金など将来の為に貯めるのも、親孝行だと思う❗家にお金を入れるのは、ご両親の気持ちもあることだし、他人の意見は参考程度にしてね。
それに、頑張った自分へのご褒美も大切な事ですよ😊

No.26 07/02/05 13:47
お礼

>> 24 どんなに辛抱しても、食事だけはきちんとしないと病気するよ?私もあまりお金使わずに貯金しますが、栄養だけはとらないと。私お小遣いを1万としてる… レスありがとうございます。
就職しないのは今年の1月末まで受験を控えていたからです。今は就職活動しています。

No.27 07/02/05 13:49
お礼

>> 25 全然甘いと思いません😃仕事もせず、親にお金を貰ってるわけじゃないんだし、主さんは学費の為に 親に負担をかけさせないように貯めてたなんて、偉い… レスありがとうございます。
はい、親の気持ちを無碍にしないようにします。なるべく早く就職して親孝行します💦

No.28 07/02/05 14:16
匿名希望17 ( 20代 ♀ )

なんだぁ、そうなんだぁ。今は就職活動にも頑張ってるんだね。じゃあもう少しで、ちゃんとした仕事につけるんだし、今は甘えてるどうこう考えることもないし、甘くもないんだよ。受験とかだと、親もわかってるだろうし。私も学生の頃はちゃんと勉強してほしいからって言われてたから、バイトすらさせてもらえなくてね。お金の面では親に助けてもらってたよ。だから、受験が主になるのも普通だから、別に気にすることないよ。仕事が始まったら、恩返しもできるしさ。だから今は親にお世話になってもいいと思うよ。私的には、もう少し金銭的にお世話になってほしい。そんでちゃんとご飯を食べてほしい^^;恩返しは沢山できるけど、身体を壊して病気になったら恩返しもできなくなるよ?どんなにお金がたまらなくても、実家暮らしなんだから、もう少し甘えて栄養はちゃんととって^^;

No.29 07/02/05 14:28
お礼

>> 28 レスありがとうございます。

何回ものお返事、それに優しい言葉をかけて下さって、本当に嬉しいです。思わず泣いてしまいました…。再度の大学受験をしながら学費をバイトで稼ぐ。せめて身の回りの出費だけでも自分でだそうなんて間違ってたろうか、と落ち込んでいました。
今度からはちゃんとご飯食べます。就職したら今よりもっともっと親孝行します。ありがとう。

No.30 07/02/05 21:08
感謝感謝 ( 30代 ♂ shO0w )

はじめまして

うちの息子もあなたのように育って欲しい😁。親の立場から言いますと、息子がそれだけ考えてくれてるならその気持ちだけで十分❗❗余ったお金は貯蓄にまわして欲しい。というか、預かっても必ず何かあった時のために子供名義で貯金しときますね😁。

あなたは立派な人です!でも若いうちは自分のスキルアップにお金を使うのもいいと思いますよ😁。自己投資です。それが生きたお金の使い方だと思います。これは人それぞれ考え方がありますので参考にしてもらえましたら😊

とにかくあなたは立派です❗この日本を引っ張る若い力になってくださいね😁
では🙋

No.31 07/02/05 22:38
お礼

>> 30 レスありがとうございます。
お褒めいただけるなんて思っていませんでした。嬉しかったです。食費の出費は今よりかさんでしまうかもしれませんが、健康的に親孝行出来るよう頑張ります。今からの就活では、4月までに就職出来るかはもしかしたら厳しいかも知れませんが、諦めずに探します。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧