注目の話題
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては

都会に住んでる人って…

回答16 + お礼2 HIT数 1353 あ+ あ-

悩める人( 19 ♂ )
07/02/05 12:52(更新日時)

冷たいと思いました!俺だけかな?俺は田舎出身だからそう思ってしまうんですかね?皆さんは経験ありますか?あったとしたらどんな経験でしたか?

タグ

No.265800 07/02/04 00:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/02/04 00:53
通行人1 ( 20代 ♀ )

こんばんわ🌠分かります❗ 私は田舎から都会に転校したんですけど、都会のひとがスゴク冷たく感じました🙈

No.2 07/02/04 00:58
匿名希望2 ( 20代 ♂ )

考え方が冷めてる☝
あと田舎をバカにし過ぎ💢

No.3 07/02/04 01:04
お礼

>> 1 こんばんわ🌠分かります❗ 私は田舎から都会に転校したんですけど、都会のひとがスゴク冷たく感じました🙈 レスありがとうございます!都会に住んでる人って自分だけって感じですよね!実家に帰りたくなります(-.-;)

No.4 07/02/04 01:06
お礼

>> 2 考え方が冷めてる☝ あと田舎をバカにし過ぎ💢 レスありがとうございます!考え方めちゃ冷めてますよね!

No.5 07/02/04 01:14
匿名希望5 ( ♀ )

そんなの田舎も都会も関係ないでしょ。都会の人は冷めてるとか偏見!!田舎でも冷めてる人は冷めてるでしょ?くだらない。。

No.6 07/02/04 01:23
匿名希望6 ( 10代 ♀ )

私、都会に住んでますけど冷めてる人ばかりじゃないです。
偏見じゃないですか?
田舎だろうと都会だろうと冷めてる人は冷めてる。

No.7 07/02/04 01:36
通行人7 ( 20代 ♂ )

私は東京生まれですが、そう思った理由が聞きたいです。
田舎、都会は関係なく色々な人が居ると思います。

No.8 07/02/04 01:42
通行人8 ( 20代 ♀ )

東京🌵に来て⑧年ですが、冷たい⤵😠人もいますし、温かい⤴☺人もいますよ💝

都会の人は冷たいというのは、戸建てではないマンションなどでの近所付き合いが、かなり薄くなった😢からだと思います。
お隣りさんの名前や何人暮らしかもわからない、そんな状態だからでしょう。
戸建てだと、マンションなどよりは近所付き合い✨をしますから…

No.9 07/02/04 01:42
通行人9 ( ♂ )

5さん、6さんに同意。一種のホームシックみたいなものじゃないかなぁ。自分が暮らしてきた場所を離れて知らない場所に行くと寂しさから「ここの人は冷たい」って思っちゃうものなんじゃない?その新しい場所が都会であろうが田舎であろうが。新しい環境に慣れるのって大変だしね。

まぁ都会って言葉自体とても曖昧で主さんが言っている「都会」が何を意味しているのかはわかりませんがね。

No.10 07/02/04 01:53
通行人10 ( 20代 ♀ )

私も都会の人は冷たい‥ってイメージがあったけど‥周りみたら田舎のがネチネチしてるよなぁとも思った(^_^;)

むしろ都会のサッパリした感じのが良いかも‥?
悪魔でイメージ💦💦うちはめちゃくちゃ田舎💦

No.11 07/02/04 02:06
匿名希望11 ( ♀ )

私は産まれも育ちも都会です。偏見ではないけど、田舎から出て来た人は何となく分かります☆ 都会に住む大体の人は田舎から出てきた人だと思うから、帰省ラッシュとかがあるのであって、中身は同じだと思いますよ。

No.12 07/02/04 02:25
匿名希望12 ( ♀ )

駅の交番にいる警察はかなり冷たいですよ。初めて東京行った時に東京駅で道が分からず聞いたら、イライラしてるのか適当に教えられ『分からないなら店に電話して聞いてください』って言われました。
渋谷駅の交番でも同じく冷たくあしらわれました。で、知らない人に道を尋ねようとすると睨まれ足早に離れて行かれました。
東京のイメージは冷たい。
いぃ人もいますけどね。

No.13 07/02/04 02:40
匿名希望13 ( 20代 ♀ )

冷たいというか、人に関心がないのがさみしいですよね。電車のなかでも無言だし、みんな何かに向かってそれぞれやってて、人にかまってるひまながないくらい忙しいですよね。時間の流れがちがいます。私も、最初、それが冷たいなぁとかんじたけど、それも周りをきにしなくてすむし、堂々と生活できれのは素敵だと思うようになったなぁ。田舎では人との繋がりは大切にしてるからよけいに思うかもね。

No.14 07/02/04 03:23
匿名希望14 ( ♀ )

私は逆です。
地方に移って感じたことですが、都会は、冷たいようで、人との距離の保ち方巧いです。
他人のことに踏みいったところで、責任持てるわけじゃないし、それなら踏み込まない距離感というのかな、やさしさの押し売りになってしまうよりは気持ちがよかったです。
もちろん都会も地方も、すべての人がそうだとは思いません。
親切と見えるか、おせっかいと見えるかは、相手の方や自分自身の人柄次第かなって思います。

No.15 07/02/04 04:26
匿名希望15 ( 20代 ♀ )

都会の方が、雰囲気的に、いい距離感保てて、気持ちが私的には楽です☺。あんまり踏み込まれたくない性格なもんで😁。田舎にも良い人はいるけど、繋がりが細か過ぎて疲れます😩。都会に限らず、何処にでも良い人ヤな人は居ると思います😔。生まれ育った所を誇りに思うのは良い事ですが😺

No.16 07/02/04 16:41
匿名希望16 ( 20代 ♀ )

渋谷住まいです😢
田舎の人も、都内の人も、優しい人も居れば冷たい人も居るよ…
私も青森行った時に、冷たいと思った事あるよ😢
都内でも優しい人、沢山居るよ😢
偏見しないで😢😢

No.17 07/02/04 18:34
匿名希望17 ( 30代 ♀ )

私も偏見だと思います。
私の周りは人を思いやる優しい人が多いです。
でも、都会はある意味凄く危険です。
だから、初対面の人にはある程度警戒心は持つかもしれません。
でも、地方でも、地域の人以外は快く受け入れない所もたまにありますよ。

No.18 07/02/05 12:52
匿名希望18 

私は都会育ちだけどそんな事ないよ。田舎者が田舎者に冷たくしてるんじゃないかな?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧