どうしたらいいですか?

回答2 + お礼2 HIT数 943 あ+ あ-


2007/03/05 16:34(更新日時)

はじめまして、結婚5年で子供2人の主婦です。主人がうつ病になり4年今月から仕事を始めたのですが、やっぱり無理で今日辞めるつもりです。傷病手当ては終わってしまい、生活費を両親にかなり貸してもらっていて、もう無理だと言われて、主人も焦ったのでしょう。主人には無理してほしくないと言いました。私が働くから、子供の面倒みてくれるように言いましたが主人にはそれも辛いみたいです。私は主人になにができるでしょうか?主人の事も生活の事も不安ですが、絶対主人に焦らないでほしいのです。私の言い方が悪いのでしょうか?

No.265827 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

主さん、子供さんはまだ小さいのですか?
私も主人が鬱病で、三年間私一人の収入でやってました。勿論実家にも金銭面でかなりの負担をして貰いましたよ。今は辛く、苦しいでしょうけど、旦那さんや子供達の事を愛してるのなら、乗り越えられるかも知れませんよ。長文ですみません。

No.2

>> 1 お返事ありがとうございます。本当に朝、主人の背中見て泣きたくなりました。無理しないでねしか言えない自分が情けなくて、子供は4月から保育所に入れる事なりました。生活は厳しくなりますが私がしっかりしないと駄目ですね。愛する家族の為に頑張ります。ありがとうございます。

No.3

子供さんは四月から保育園ですかぁ。かなり大変にはなりますが、子供さんが保育園に行ってる間少しでも、二人の時間が取れたら、その時間も大切にしつつ、頑張って下さいね。

No.4

>> 3 はい、二人の時間つくれるように前向きにがんばります。何度もありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧