注目の話題
私には娘、息子2人がいてます。 長男は離婚していて、長男以外は結婚して子供がいてます。 次男家の七五三が11月にありますが、 お宮参りのときはわした
悩みという程ではないのですが、義姉にイライラします。義母の葬儀があり、初七日御膳のお弁当を親族のみに、ひとり一つずつ持ち帰ってもらう事になりました。 当然、人
挙式披露宴の日を、犬の看病がしたいという理由で先延ばしできないか相談されました。 当方、新婦となる者です。 12月22日の14:30から18:30ま

親に借金の保証人には絶対になってはいけないと言われました。 どんな時に保証人に…

回答2 + お礼1 HIT数 228 あ+ あ-

匿名さん
18/06/10 02:15(更新日時)

親に借金の保証人には絶対になってはいけないと言われました。
どんな時に保証人になるのですか?
詳しく教えてください。

No.2658789 18/06/10 01:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/06/10 01:17
匿名さん1 

金額の大きい借金をする時、保証人を連れて来いと言われる。
一番多いトラブルは、恋人でラブラブな時に相手の保証人になって、
お別れして忘れた頃に、元恋人が借金返さず逃げた、とかかな。
身内の手術の保証人とかはまだしも、他人の借金は絶対やめた方がいい。

No.2 18/06/10 01:19
お礼

>> 1 回答ありがとうございます。
非常に参考になりました。
ありがとうございます。

No.3 18/06/10 02:15
ちゃっきー ( lOINCd )

保証人とは近くの人が多額の借金をするときに保証してくれる人として
なることがあります。
家や会社を作ったり、会社を潰さない為に借りたり。
保証人になるとその方が払えない場合肩代わりして払わなければなりません。
基本的には絶対ならない方が良いです。
人の借金を背負う可能性があるというのが保証人です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧