注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え

高卒後2,3年空いて専門など行ってる方✋

回答4 + お礼2 HIT数 754 あ+ あ-

悩める人( 19 ♀ )
07/03/06 09:54(更新日時)

高校卒業して2,3年後くらいに専門学校などに行った方は合格に向け、髪を黒くしたりスッピンだったりの準備をしましたか? 高校生のときはそれが受かり易いと聞いていたけど…学生じゃなくてもその方がいいのでしょうか?

No.265895 07/03/05 11:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/03/05 14:33
匿名希望1 

私も来月から専門学校です。お金貯めるのに二年もかかってしまってもう二十歳です💧
面接の時とかは黒で行きましたよ。

No.2 07/03/05 17:51
お礼

>> 1 ありがとうございます😃
私も来年の予定なので20歳で入学です💦でもまだ全く準備もしてないのですが…やはり勉強しないと入れないんでしょうか?学校にもよりますよね😥

No.3 07/03/05 23:37
匿名希望3 ( ♀ )

高卒者のスッピンはかえってよくないんですよ。ある程度の年齢だとメイクはした方がいいです。スーツか私服かは合否に直接関係ないみたいですが、スーツの方が無難なのでおすすめです。

No.4 07/03/05 23:50
お礼

>> 3 ありがとうございます😃
そうなんですか😲薄化粧くらいですか?
服装のこと考えてませんでした😱スーツ…買わなきゃ😭学科試験のときは私服で大丈夫ですよね😃

No.5 07/03/06 09:39
匿名希望3 

そうですね😃派手なメイクは避けた方がいいです。スーツがないならわざわざ買わなくても、スーツっぽい私服や落ち着いた服装なら問題ありませんよ💪

No.6 07/03/06 09:54
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

ハデな化粧やハデな髪の色は印象悪いから、控えめの方がいいかもしれません♪           眉毛のかき方ひとつで表情変わるし、とにかく清潔感があった方が良いですよ☆

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧