注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと

確定申告に…

回答3 + お礼2 HIT数 742 あ+ あ-

匿名希望( 33 ♀ )
07/02/05 00:53(更新日時)

この歳で恥ずかしいけどよく分かりません💦
去年普段の仕事の合間に単発の仕事をしたので、そっちの源泉徴収票もあります。
今までは会社の分しかなく数万は戻ってきてたけど、単発って色々引かれてないし、そっちの源泉徴収票まで提出したら逆に支払うハメになるのかな💦
会社のだけにしといた方が得なのか?あと医療費控除用のレシートは上限10万まで?それ以上あってもその分戻ってきますか?

No.265980 07/02/04 02:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/02/04 02:33
通行人1 ( 30代 ♀ )

医療費控除は
10万戻るのではなく
レシートの合計額が10万以上ある人が控除の対象になる という事です。
主さんお一人世帯?

No.2 07/02/04 06:27
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

単発の仕事に所得税かかってなければ、確定申告ではなく、市民税課でできますが、来年度の住民税に関わってくるので、するべきだと思います。年末調整の時に提出してれば、手間かかんなかったんですけどね。
医療費控除は①さんと同じで、10万越えた分からの控除になります。保険金の支給やそれに伴う、支給があれば、差し引いたものからの対象になります。
薬局でかった、治療目的の薬代他の物と一緒に買ったレシートは無効。通院に生じた公共機関の交通費は領主無くても申請できます。同居家族が居る場合は合算出来ます。
医療費控除することにより、来年度の住民税など、控除され安くなったりします。

No.3 07/02/04 13:41
お礼

>> 1 医療費控除は 10万戻るのではなく レシートの合計額が10万以上ある人が控除の対象になる という事です。 主さんお一人世帯? レスありがとうございます。1人世帯ではありませんが、もちろんレシートの合計が20万以上です。医療費控除は毎年申請してますが、大体10万少しですんでいたのでそれが上限か分からなくて…
家族で持病のある者がいるので、どうしても薬代や検査代でそれ位になります。

No.4 07/02/04 13:47
お礼

>> 2 単発の仕事に所得税かかってなければ、確定申告ではなく、市民税課でできますが、来年度の住民税に関わってくるので、するべきだと思います。年末調整… レスありがとう。なんか毎年会社で年末調整やってくれますが、また確定申告に行くと戻ってくるお金があるんです。
医療費控除のため、病院のはもちろん、薬局のレシートもためて計算して提出してますが…
ハッキリ言ってお役所仕事で、職員は一枚一枚レシートを計算しませんね💦
「10万以上ある?じゃ合計額を記入してくれればいいよ」って言われます。こんなんでいいのかな😥
病院までの交通費まで対象になるとは知らなかった!申請してみます。ありがとうございました。

No.5 07/02/05 00:53
通行人1 ( 30代 ♀ )

上限はないと思いますが…❓
レシート全部持参して下さい。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧