注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

自分のことを話すときや本音を話す時に涙が出ます。 例えば自分の過去の話をする時…

回答3 + お礼0 HIT数 210 あ+ あ-

匿名さん
18/06/16 14:29(更新日時)

自分のことを話すときや本音を話す時に涙が出ます。
例えば自分の過去の話をする時とか、言いにくいことを打ち明ける時など、すぐにウルッときてしまうので、心配されたり謝られたりで申し訳ないです。その度に「自分のこと話す時に涙が出るの」と弁解していますが、面倒な体質だなと思います。何で泣いてんだコイツと思われるでしょうし、自分でも「クソ、泣くんじゃねえ」と必死で涙を止めているのですが、涙声になってしまいます。ついさっきもこの癖のせいで、相手にヤバい奴だと思われました。自分の話をするときや本音を話す時、涙が出る方いらっしゃいませんか?

No.2660506 18/06/13 13:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/06/13 13:22
匿名さん1 

分かります。私も全く同じです。
別に泣きたくないし同情なんかいらないのに勝手に涙が出てきて恥ずかしいやら悔しいやらで余計泣ける、なんてことがあります。

No.2 18/06/13 14:56
通行人2 

過去のこととか聞かれても、泣くぐらいなら無理して言う必要もないと思いますよ。それに言うことで、好転するということはないですよね。

No.3 18/06/16 14:29
匿名さん3 

例え泣いちゃっても引いたりしないで、受け入れてくれる人にだけ本音を打ち明けると安心出来ないかな?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧