注目の話題
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

教えて下さい。相談所に登録していると大卒の方希望と書いてある方がいますが、なぜ高…

回答7 + お礼0 HIT数 425 あ+ あ-

匿名さん
18/06/14 10:15(更新日時)

教えて下さい。相談所に登録していると大卒の方希望と書いてある方がいますが、なぜ高卒はダメなんでしょうか?大学に行きたくても経済的事情で高卒になった可能性もありますよね。

No.2660546 18/06/13 15:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/06/13 15:14
通行人1 

大学入試のためにはそれなりの勉強をしているし、大卒には大卒なりの教養が備わっている。
高卒にはないものが備わっているはず、という前提だからではないかと思います。

No.2 18/06/13 15:20
通行人2 

特に大卒の人が好みというわけでなく、大卒=給料が良いというイメージからじゃないでしょうか。

No.3 18/06/13 15:31
匿名さん3 

学歴のある人がよいのでしょうね。

No.4 18/06/13 15:51
匿名さん4 

高卒より大卒の方が社会人に向けての知識などがある程度身についている、企業から見たらブランドみたいな感じかもしれません
どの企業も経歴もそうですがまず最初に学歴で判断します
結果論になりますが、経済的云々でもその分勉強している事に差があります
企業にとってはそんな事情知った事ではないでしょう(なかには優しい企業もあると思う
何よりその採用者が問題を起こした時に色々言われたり責任追及されるのが担当者です
私も最初はスレ主さんみたいな理不尽ではないかと不満がありましたが採用担当者も一労働者であり会社の事を任されていると思うと複雑な気持ちになりましたね

No.5 18/06/13 16:07
通行人5 ( 30代 ♂ )

そもそも相談所って何ですか?
結婚相談所?

それを前提に話すなら、相手の事を知らない上で条件だけで選ぶとしたら、数字上の給料は高い方が良いし、学力も無いよりある方が良いと考えるのは自然じゃないですか?

条件で選ぶのに、その人の背景にまで考えを巡らせたりはしませんよね。

No.6 18/06/13 16:31
匿名さん6 

例え経済的事情での高卒だったとしても、そもそも経済的事情がある家庭の方と結婚したくないのかもしれませんよ。
結婚とは当人だけでなく、家と家の結びつきでもあるので。

No.7 18/06/14 10:15
匿名さん7 

ただの見栄や、ないよりはマシ程度の感覚。実際に全員が大卒ではないと支障がでる。絶対に困るようなことなんて少ないんだから。大卒だから頭が良いとは限らないし卒業ならともかく大学入試時点なんて、高校の延長なんだから。しかも専門分野外は蚊帳の外。
文系大学に理系はわからない。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧