注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

27歳男、一人暮らしです 工場で機械操作のオペレーターでシフト勤務をやってます…

回答3 + お礼0 HIT数 414 あ+ あ-

匿名さん
18/06/13 18:05(更新日時)

27歳男、一人暮らしです
工場で機械操作のオペレーターでシフト勤務をやってます実務7年です


昨年の夏から体調が崩れてやすく、また眠れない日々を送るようになりました

仕事内容が増えてオペレーターをしながら残業することが多くなってしまったからです、また会社の方針変更により勤務形式が2→3交代になりました

今年の3月まで我慢してましたが、4月に仕事内容がまた増えて忙しさやストレスで
不眠+食欲が減りました、体重は1ヶ月で10kg減りました

内科に行っても特に異常はありませんでした、診療内科に行ったら適応障害と診断されました
薬は睡眠薬を毎日飲んでますが食欲戻ってません

今悩みは以下2つです

1.適応障害を上司、会社に報告するべきかどうか

2.今の病気を完治させるにはシフト勤務を辞めないと難しいと医師に言われましたがシフト勤務しか配属部署がないので
仕事を辞めなければいけないのでしょうか?



No.2660579 18/06/13 16:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.3 18/06/13 18:05
匿名さん3 

医者は意外といい加減です。工場勤務で仕事が嫌になり実際腰を痛めた訳でもないのに仮病で休みましたが無理矢理診察受けたらヘルニアとか診断したりする病院もありますし
本題に入りますが、とりあえず悩みなどを含めて上司などに相談すべきです
診断がどうであれ今貴方自身苦しんでいる訳ですからその様な状態で仕事を継続したらどうなるかが大体想像出来ます
なので退職などの事態になってもおかしくはないので念の為に他の仕事先なども考えておいた方がいいかもしれません

No.2 18/06/13 17:34
通行人2 

その会社を辞める事も視野に入れて。

No.1 18/06/13 17:19
まるちゃん ( 27ZRCd )

医者はなんでも病名を付けたがりますから、それに感化されすぎるのもいけません。
しかし、体調不良は診断と共に上司に相談するべきです
その上で進退を考える事が必要だと思います

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧