注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供

結婚するならどっちの男性がいいですか? 市役所で働いている安定重視の手取り20…

回答9 + お礼0 HIT数 593 あ+ あ-

匿名さん
18/06/17 13:33(更新日時)

結婚するならどっちの男性がいいですか?
市役所で働いている安定重視の手取り20前後の公務員か、営業などでバリバリ働いている手取り30前後の収入重視の営業マンか。

No.2661840 18/06/16 03:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/06/16 03:21
匿名さん1 

その男性の性格にもよると思いますけど、公務員のほうかな。

やっぱり、安定性が高いって、いいですよね。

No.2 18/06/16 03:28
通行人2 ( ♀ )

手取り30程度でバリバリ働いてると言われてもね…………。

No.3 18/06/16 04:00
匿名さん3 

公務員の給料は、この先随分上がるはず
営業は波がある今は景気がいいから30あっても先はまったく不透明
公務員がいい。

No.4 18/06/16 05:42
匿名さん4 

年金、退職金、そりゃもう、公務員。

No.5 18/06/16 12:58
匿名さん5 

仕事を辞めないで続けるのか、その点がはっきりしている場合は市役所でしょうかねー。

No.6 18/06/17 02:25
匿名さん6 

30程度って、世の中なめすぎ。
やはりいつの時代もクビがない血税で安定した公務員が人気でしょう。

No.7 18/06/17 08:55
悩める人7 

相手の立場目線から言わせてもらうなら、そのようなことで天秤にかけられるくらいならこちらからお断りしますね。もちろん収入面は大事なことです。でも、そのようにして比べてどちらが勝ってるか。その視点で本当に良い人と出会えるんでしょうか。相手の気持ちもありますしね。

No.8 18/06/17 10:20
匿名さん8 

営業は、別に安定してないですからね。成績悪かったら、はねにされる。

当然公務員が良い。

ただ、収入面だけで判断する失敗しますよ!!

生涯共にするわけですから、本当にこの人のためなら、なんでも出来るって言える人と結婚してください。

愛があれば、なんとかなります。



No.9 18/06/17 13:33
働く主婦さん9 ( 30代 ♀ )

私は公務員です。

理由は、私も働きたいから。

営業職じゃ帰り遅そうだし忙しいそうで子供出来たら協力あるか微妙だからです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧