注目の話題
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

仕事って…なんでしょうか? お給料を貰うからには、当然間違いのないように神…

回答2 + お礼1 HIT数 432 あ+ あ-

匿名さん
18/06/20 11:38(更新日時)

仕事って…なんでしょうか?

お給料を貰うからには、当然間違いのないように神経を使い、自分のやれることは進んでやって、できる限り力を尽くして真面目に働いているつもりです。

ポーとしていられたら、そりゃあ楽でしょう。
如何にも弱々しい様子をして、周囲から助けて貰うばかりの人がいます。
自ら飛び込む気持ちもなく、本当に腹立たしくなります。
でも多分、職場の雰囲気が悪くなるのが恐れてか、皆、その人を責めることはありません。
でも私は納得がいかないし、その人の人間性にも我慢がなりません。
因みに私よりも上の人間ですが、それも内部事情により偶々あがれたらしく、能力にも欠けた人です。
いつも心中でむかむかしてしまい、どうしたらよいかわかりません。

皆様のご意見をお願い致します。

No.2662662 18/06/17 21:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/06/18 00:04
匿名さん1 

こう言ってはなんですが…

しょうがないです。

主さんを雇ってる会社がそれを良しとしてるんだから
いろんな人がいる
ただそれだけです。

私からすればそういう人はそんな手抜いて仕事して何が楽しいんだろ?って思うけど(笑)
手抜いて楽してお金貰って…
つまんないじゃん

No.2 18/06/18 08:07
お礼

>> 1 ご意見、ありがとうございます。

そうですね…仕方ないですよね。どうにもできないですしね。

ただ、その人は上の人間からの評価も低いです。

本当に毎日ウンザリしています…



No.3 18/06/20 11:38
匿名さん3 

その何もしない人はどんどん主さんと差が広がりますし、主さんは自分のことだけに集中していいと思うな

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧