注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

旦那の仕事

回答6 + お礼6 HIT数 1180 あ+ あ-

悩める人( 27 ♀ )
07/02/05 16:07(更新日時)

今日 もうすぐ仕事に行く時間っていうときに旦那が 『今日仕事休んでいいかな?』って言ってきたので 思わず 『また~?』と言ってしまいました と言うのも 先々週にも月曜日に休んだからです そしたら 旦那は 『そんな言い方するんやったら行くわ』って怒り出したので 『そんな言い方って、それでも仕事に行けないくらい位しんどいから休むんちゃうの?』って言ったら 『また?とかそうゆう言い方嫌いやねん』と言われました おかしくないですか? 言い方が嫌いとかじゃなくて どうしても行けないから休むんじゃないの? ただでさえ 今月は夜勤もなかったし お給料がヤバイのに… お金の事だけじゃなくて 仕事って そんなもんじゃないと思う 休みグセがついて また仕事に行かなくなったら困る あたしは厳し過ぎますか? 熱があったり どこかが痛いのならまだしも なんかしんどいって… 月曜日ってそんなものですよね? あたしだって休みたいよ

No.266274 07/02/05 07:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/02/05 07:46
通行人1 ( 30代 ♀ )

主さんの言う通り。仕事って、責任あるし、簡単には休めないものですよ。旦那さん甘い。

No.2 07/02/05 07:50
お礼

>> 1 早急なレスありがとうございます そうですよね なんかあまり厳しくしたら スネて仕事に行く振りして休んでどこかにいるって言うのが 前にも何回もあったので…

No.3 07/02/05 07:50
通行人3 ( ♀ )

有休が使えて給料にヒビかないならともかく、そうじゃないのに休むのはどうかと思います。今の時代どこの会社も休みすぎや能力無いとみなされたら首切られたりするからね~。

No.4 07/02/05 07:54
お礼

>> 3 有給は使えるんですけど よく休む人はやっぱり信用を無くすっていうか… どれだけ周りがよく休んでいても 自分は責任をはたさないとって思うんですけど

No.5 07/02/05 08:00
通行人5 ( 30代 ♀ )

おはようございます。主さんの言ってる…と言うか言いたくなる気持ち わかりますね‼確かに 仕事自体 責任あるし…そんな甘いものではないですから。ただ 怠け癖っぽい…と思う点と 気になる点が もう一つあります。旦那サンは 主さんには言ってなくて…職場が嫌で 仕事頑張ろうと思う気持ちがなく 休んでいい…❓と聞いてきたとしたら…それは主さんに🆘かもしれないです。職場が自分に合わず 転職したいけど 言い出せない…などで なければいいのですが💨
だだ かったるいとかでしたら それは旦那サンの甘さですよね。主さん 少し職場での思いなど それとなく 探り聞いてみては どうですか?

No.6 07/02/05 08:06
お礼

>> 5 前に行っていた仕事場では 人間関係から鬱みたいになって 病院に行って あたしも会社に行って話して辞めたので 日頃から仕事場の事は聞いてるんですけど 中にはイヤな人もいるけど 気のあうひともいて 楽しそうに話してるんですよね でももしかしたら 精神的に疲れてるかもしれないですよね 夜に聞いてみようかなと思います なんせ もっと早くに言ってくれたらいいのに お弁当も出来て 後は用意して行くだけと言うときに言い出したから…

No.7 07/02/05 08:09
匿名希望7 

学校や仕事を休む怠け者って必ず休みの次の日休むんですよね。さぼりですね。またぁ~って怒られて、(んじゃ行くわ~)って…行けんじゃんって話。子供じゃないんだから、責任ってもん持って貰わないと、生活も大変になるのは勿論だけど、人間性を疑われるょ。貴方がまたぁ~って言う位だから会社でもまたぁ~と言われ会社で当てにされない人間になってしまいますょ。休む理由は何と言ってるのかはわかりませんが私は普段から仕事をさぼる様な男はいややねぇ~格好悪いわ~と旦那の前で言っております。旦那は仕事は休めと言っても休みません。

No.8 07/02/05 08:16
お礼

>> 7 うらやましいです… 旦那はあたしが仕事を休みたいって言ったら 『休みさ』って言ってくれるけど それって自分の時もそう言ってもらうのが当たり前って思ってるのかも知れない… あたしは正直 今の仕事場の人間関係で本当は行きたくないし 辞めたい位 でも 『仕事してお給料をもらう』って割りきるようにしました 子供みたいな旦那は疲れちゃいます

No.9 07/02/05 09:59
匿名希望9 ( 20代 ♀ )

精神的に弱いんですかね?
うちの旦那は何があっても休みませんね😂
お給料減るのも嫌だし、やっぱり周りからの見る目も違ってきます😒
昇給も付き合いなど関係してきますし、責任感があるないはすぐわかります💨
主さんは間違ってないです☝旦那さんの考えが変わってくれると良いですね😭💧

No.10 07/02/05 15:19
お礼

>> 9 そう言ってもらえると嬉しいです 旦那に仕事に行ってもらうために 気を使ってます… なんか 少し疲れるんですよね 旦那は休みの日は完全に休みだけど 主婦はそうじゃない 洗濯 掃除 洗い物… 子供の世話 休みってホントにないんですよね 平日は仕事やし だから余計に腹が立つのかもしれません

No.11 07/02/05 15:47
匿名希望9 ( 20代 ♀ )

お子さんも居るのに大変ですね⤵
旦那が休みの日は気持ち家事は手抜きしてます✨
子供が出来たら休む暇なくなりますよね💧
平日お仕事されているなら、旦那さんにも家事など手伝ってもらわないと辛いですよね💨
頑張って下さい💪💕

No.12 07/02/05 16:07
お礼

>> 11 ありがとうございます 平日は掃除がほとんどできないので 休日の朝にします 旦那と子供が寝てる間に… 旦那はこの土日 昼近くまで寝てたのに また今日休むって… なにを言っているのか… 一応昼に 『言い方悪くてごめんね。でも信用とか責任とかあるからさ。』ってメール入れたんですが 返事は無いです…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧