注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

いつも相談に乗ってあげた友人が突然ラインも既読なし、電話してもいつも話し中になり…

回答6 + お礼0 HIT数 583 あ+ あ-

匿名さん
18/06/22 01:48(更新日時)

いつも相談に乗ってあげた友人が突然ラインも既読なし、電話してもいつも話し中になりました。
おかしいなと思い非通知でかけたら繋がりその後自分の番号を通知しかけたら話し中でした間違いなく拒否されてます。
自分に思いあたる節はありませんが以前から相談を受けて親身になって聞いてあげたりしていたので分けがわかりません。
腹立つのと今後会った時大人の対応で普通に接するという事ができるかわからないです。
皆さんは、こういう経験ありますか?

No.2664408 18/06/21 10:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/06/21 10:07
匿名さん1 

フェードアウトした友人はいますね。
原因はわからずじまい。
家に行きましたが、もう退去済みでした。

何かあって主さんも含めて、知り合いの人との関係を切ろうとしているか
何者かによって、連絡を出来ないようにしているとか・・
もしそうなら事件だよね。

No.2 18/06/21 10:12
匿名さん2 

理由はわからないけど、疎遠になった友人はいます。

気分は悪いけど、もう相手にしないほうがいいのでは!?

No.3 18/06/21 10:15
通行人3 ( ♀ )

経験無いです。


非通知で電話をかけた時に聞けば良かったのに、聞かなかったのですか?


「親身なアドバイス」が悩みに悩んだご友人にはキツかったのかもしれないですね。


キツくなかったとしても、悩んで落ち込み過ぎると親身にアドバイスしてくれている人すら憎らしく思う人もいますからね。


しばらく様子をみてみたらどうですか?

No.4 18/06/21 10:51
お助け人4 

相談にのっていたつもりの主さんとの温度差や、考え方が違ったんじゃないかな
相談にのってあげる側って、黙って頷くに限るんだけど(意見を聞かれたら話す)、主さんがガツガツ意見を言い過ぎた
否定しまくった とか
考えられるのはその辺り⁈

No.5 18/06/21 11:08
通行人5 

そういうのはないけど、よく相談してくる人程

周りには配慮がなかったりする傾向はある

No.6 18/06/22 01:48
匿名さん6 

そういう不運な役回りなのでわかります。主さん、災難でしたね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧