趣味の集まりや、料理教室、習い事など宗教とかすってもない場所に時々参加し、何度か…

回答4 + お礼2 HIT数 491 あ+ あ-

匿名さん
18/06/24 19:00(更新日時)

趣味の集まりや、料理教室、習い事など宗教とかすってもない場所に時々参加し、何度か顔を合わせている間に、子供が反抗期で大変なんですよ~とか、旦那の仕事が忙しくていつもいないんです~などと、確かに言いました。でも、深刻に言ったわけでもなく、真剣に相談したわけでもないのに、この前、子供さんのことで悩んでたよね?からはじまり、宗教の新聞や書籍などを渡されたり、集まりに来てほしいと言われたり、毎月お金を納めると徳がつめるからと勝手に封筒を持ってきたり、何かしらの宗教に勧誘されます。外に行って、軽い調子でも育児の話とかしないほうがいいんですかね?毎回、何を話すか考えて行かないと隙をつかれて勧誘されます。私だけですか?

No.2664511 18/06/21 16:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 18/06/22 22:57
お礼

>> 2 まとめてですみません。あちらは善意でやってるつもりなので、断っても❗断っても❗断っても❗書籍とか会合の日程とか勝手に持ってきます。仕方ないので、最近は居留守してます。信仰心が強いほどしつこいですね。本当にうんざりしてます。

No.5 18/06/24 16:25
お礼

創価の人は昔、この時も宗教とかすってもない演劇教室に通っている時に仲間の一人がそうでした。はじめは明るくて気さくなので、安心して色々話してたんですが、一度創価の人の家に行ってしまい、しつこかったです。その人の家でBBQをするからと誘われたんです。レスにあるようにお守り型のブレスレットやら、色々ありましたね。今でも選挙になるとやってきますけど、1票入れたことないです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧