注目の話題
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

家族がそれほど仲良くない家庭はないのですか? インスタやフェイスブックなど…

回答1 + お礼0 HIT数 392 あ+ あ-

匿名さん
18/06/23 12:12(更新日時)

家族がそれほど仲良くない家庭はないのですか?

インスタやフェイスブックなどで、家族仲良しな写真、多いですよね
うちは夫と成人した息子2人です
まだ未婚で家にいます

昔はそれなりに外食したらキャンプしたりしてましたが、スポーツに打ち込む息子たちはそれぞれバラバラに忙しく家族一緒にご飯食べることほぼないです

上の子が中学くらいから休みが揃わなかなったので、キャンプとかもあまり覚えてないようです

それぞれの部活仲間を連れてうちでお泊まり会などしてましたが、上の子はその後、何かあったのか様子が急変し大学も辞めて仕事してます
その頃から突然私との関わりも嫌がるようになり、話もしてくれません
家にいるのが嫌だからと終電まで遊んで帰宅してます

元々無口で人と関わらない主人、大学辞めてから家庭にいつかなくなった長男、マイペースな次男、今では会話らしいものもなく、夫婦の会話も成り立ちません

主人はどんどん頑なな感じになり、お喋りしようと話しかけると突然煩いと切れる始末

こんな家族との行く末が不安すぎて悲しくて辛いです

みんな元気なのだから、私も趣味や友達に時間を費やせてるのだからともおもうのです
だけど家庭、せめて夫婦は基本だと思っているのでそう思ってない彼らを見ていて辛いです
主人に遊びに誘ったりしても、興味ないと一言で終わり
部屋に閉じこもって寝てばかりです
どうしたら良いのでしょう

周りの幸せそうな家族を見ては死にたくなるほどまで辛い日々です

No.2665455 18/06/23 11:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/06/23 12:12
おばかさん1 

いや、それが普通だと思う
俺も昔は旅行したり遊んだりしてたが、今は両親とはあんまり会話しない
特に主のお子さん達の時期は一定の距離を置き落ち着いてるだけ
もうちょっと先だろうけど、孫が出来ると家族もまた華やかになるよ

あと、SNSに投稿してるのは自分達が楽しむ為<第三者を楽しませる為の家族
YouTubeだってそうでしょ
自分達が撮って自分達で編集、第三者からみたら幸せな家庭に見えても内側なんて分からない

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧