注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

大阪で、この間の地震を経験した者です。丁度通学時間で、駅の地下にいました。地下鉄…

回答2 + お礼0 HIT数 405 あ+ あ-

匿名さん
18/06/25 23:18(更新日時)

大阪で、この間の地震を経験した者です。丁度通学時間で、駅の地下にいました。地下鉄が上を通る時のような音が聞こえて、地下鉄路線じゃないのにおかしいなと思った途端揺れていました。駅も停電しました。震源地に居たので、阪神淡路大震災も経験していない私は初めて震度6を経験しました。
その日から夜は眠れず、昼間も常にびくびくして過ごしていました。どんな物音でも、カラスが激しく鳴くだけでも、敏感になってしまいました。今も治りません。一人でいるのは怖いけれど両親は共働きです。親といる時に余震があって、それが例え小さなものだったときでも飛び上がってしがみつくしか出来ません。東北の地震も経験していませんが動画はよく流れてきて、ニュースやら色々目に触れさせられるうちに、地震というものが異常に怖くなりました。

この間は通学でいつも使う駅で地震に遭ったので、今もそこを歩くたびに足元が揺れているみたいで、揺れていないのにふらふら覚束なくなります。たまたまタイミング悪く上を電車が通ったりしたら、地鳴りかと思ってしまったし心臓が苦しくなりました。これが、大阪の地震の日からずっと治りません。夜が来るのも怖いです。
でも駅は毎日使わないといけない駅ですし、友達や親はわかってくれないし、どうしたらこんな感覚を払拭出来るのでしょうか。どなたか教えてください。

No.2666688 18/06/25 14:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/06/25 14:52
経験者さん1 

3.11の時は川崎駅の改札口にいて地震が起きて、無我夢中に外に走って
逃げた。外に出たら高層のビルが揺れていてビックリ。
その後、1日地下で支給された毛布で寝た思い出があります。

余震が多くて、揺れていないときも揺れた感じがして
寝るのも怖かったけど、余震がなくなって1ヶ月ぐらいすぎたら
大丈夫になりましたね。

No.2 18/06/25 23:18
2532 

震度6弱 のような大地震を経験すると、震度1でもこわいという「疑心暗鬼」になりますね。
わたしもその地震でブロック塀が倒れて小学生が亡くなった話を聞いてブロック塀がこわくなりました。
でも、味方を変えれば震度6弱でも壊れないものもあるぞ、ということで「ワクチン」みたいなものができた、とも考えられます。
電車で通われている最中に地震に遭った、とのことですが、それはわたしにも人ごとではございません💦。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧