注目の話題
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、

23歳女子です。 付き合っている彼氏(25歳)の転勤があり 結婚前提で同棲を…

回答8 + お礼1 HIT数 778 あ+ あ-

匿名さん
18/06/27 12:15(更新日時)

23歳女子です。
付き合っている彼氏(25歳)の転勤があり
結婚前提で同棲をすることになり
約1ヶ月が経ちました。
わたしの実家は今の住まいから
高速で8〜9時間くらいでとても離れた所です。
彼の実家はたまたま転勤先の県内で
彼からしたら実家に戻って来た感じになります。


彼はわたしの両親に同棲の許可を取るために挨拶に来ました。
『自分は実家に帰る方なので、(わたし)は逆に実家を離れることになるのでさみしい思いをさせないように頑張る』と言っていました。
家事も分担してうまくやっていこうね!
ってわたしに言ってくれてました。
同棲をしてからわたしも彼の両親に挨拶に行きました。

が、

住んでみると
・家事もやらない
・ゲームばかり
・夜の関係もない

自分の事ばかりで手伝って欲しいというと、
嫌々だったり、不機嫌になったり
同棲してみてすごく頑固な事がわかりました。
言ってもダメなので
妥協してやっていかないといけないかと思うと先が思いやられます。

同棲するに当たり覚悟を持って
行きましたが、今すごく実家に帰りたいです。
本当甘い考えをしていました。

7月から仕事が始まる予定なのですが
入社してやっぱり帰りたいがために
退職をするのも迷惑がかかりますし
自分の人生もかかっています。
事が進む前に
早い段階で別れて実家に戻った方が
自分のためなんじゃないかと思いました。

同じような経験がある方
他、第三者様からのアドバイス、意見をいただければなと思います。

No.2667679 18/06/27 10:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/06/27 10:22
匿名さん1 

言うだけ番長と一緒にいても、ストレスが増大するだけ。
実家に戻る、戻らない関係なく、この彼とは離れたほうがいいと思う。

No.2 18/06/27 10:28
お姉さん2 

まずは彼と話し合ってください。

それでも変わらないようなら、同棲解消して戻った方がいいでしょう。

結婚前に気づけて良かったです。

No.3 18/06/27 10:31
お礼

>> 1 言うだけ番長と一緒にいても、ストレスが増大するだけ。 実家に戻る、戻らない関係なく、この彼とは離れたほうがいいと思う。 ありがとうございます。

家賃や、食費もきっぱり
半分わたしも出しているのに
彼からしたら家賃半分は負担してくれるし、家事など全部やってくれる家政婦かい!って思ってしまいます。
実家に帰った彼のことを引きずりつつ
新しい恋愛を始めるか
妥協してやってくか
今すぐ答えは出ませんが
よく考えて検討してみます。

No.4 18/06/27 10:37
サラリーマンさん4 ( 30代 )

いまのまま同棲しても悪い結果になるとしか思えません。
決断は早い方がいいかもしれませんね。
若いんだし地元で働きながら次の恋を見つけて下さい。

No.5 18/06/27 10:39
通行人5 

とりあえず仕事はそのままで
同棲は解消しましょう

No.6 18/06/27 11:55
2506 

同棲って何の為にやるかというと
結婚前に互いの生活感や行動の価値観のすり合わせをするのが最重要目的

外面や口だけの男や女の場合
一緒に住めば、そんな感じで本性が丸わかりになる。

相談で変わらない変える気がない取り決めがないなら、どちらかの不満が積もり、性格の不一致という形で破綻するのが良くあるパターンです。
子供が産まれて育児が発生するタイミングでそれが更に大きくなり離婚もパターンです。

相談して変えるか、同棲解消かスレ主さんのお好きなようにしてください。

No.7 18/06/27 12:00
通行人7 

まだ、あなたは若いんだから入社が決まってる会社を辞退して
実家へ戻った方がいいよ!

その彼とは縁がなかったということで。。


結婚はゆっくり考えた方がいいよ!

本当に想像以上に大変だからね!

No.8 18/06/27 12:09
匿名さん8 ( 110代 ♂ )

結婚前に相手の本性を知れたという点では
不幸中の幸いだったのではないでしょうか。

No.9 18/06/27 12:15
匿名さん9 

男性に家事は期待しない方がいいと思います。それよりも、いま主さん収入無い状態なんですよね?それなのに家賃光熱費折半なんですか?
主さんの初任給が入るまで全額負担するとか彼は言ってこなかったの??
そっちの方が気になりました。

転勤について行くなら、籍を入れて家計を1つにしてしまうべきだと思いますよ。仕事だってゼロからのスタートでキャリアも途切れるし、収入も減りますよね。それなのに折半なんてしてたら女ばかりが損します。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧