注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

こんにちは。 初めて相談させて頂きます。 私は50代ですが虚弱体質でとても疲…

回答6 + お礼0 HIT数 469 あ+ あ-

匿名さん
18/06/28 13:18(更新日時)

こんにちは。
初めて相談させて頂きます。
私は50代ですが虚弱体質でとても疲れやすくもっと健康的に生活したいと思っています。
サプリメントや健康食品を取り入れてみたいと思っているのですが元気をなるもので皆さんのお勧めを教えて頂きたいと思います。

18/06/27 16:31 追記
パニック障害で心療内科に通っています。最近は鬱気味でほとんど家でゴロゴロしています。

No.2667801 18/06/27 16:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/06/27 18:14
通行人1 

その状態でサプリを飲んでも効果ないと思います。

No.2 18/06/27 19:53
匿名さん2 

暑くなり疲れが取れない季節ですよね。
年齢からして更年期検査はしましたか?まだでしたら念のため検査した方が良いと思いますよ。
パニック障害でしたら不安感もあると思いますし、気分も変わりやすいかもしれません。
頓服薬は飲んでますよね?
症状を医師に伝え婦人科へも受診されてはどうでしょうか?
必要であればホルモン治療もで、更年期前でも漢方薬もありますからね。
体が変わる歳ですから、リラックスして手を抜けるとこは手抜きするです。

No.3 18/06/28 07:51
273 

1さん、ありがとうございます。
やはり心療内科の薬を増やしてもらうしかないみたいですね。

No.4 18/06/28 07:55
273 

2さん、ご親切にありがとうございます。更年期障害は随分と前に終わっています。
精神的な事が原因かも知れませんね。
次の心療内科の受診の時に先生に相談してみようと思います。

No.5 18/06/28 08:41
匿名さん2 

再です。
パニック障害の発作があれば疲れるとは思いますし、発作の恐怖心が常にあれば心身共に休まらないかと思います。
頓服薬は効いてますか?
パニック障害になるまでの原因や悩み事があるのでは?と思いますが…解決されてますか?
わりと医師に遠慮して話しが出来ない人もいて、我慢してしまったりとかありませんか?
カウンセリングは受けてますか?
食事と規則正しい生活は気を付けながらですね。
発作の時はリラックスして過ぎ去るのを待ち、また発作だわと気楽に構えた方が良いと思います。
ホルモンバランスは大丈夫ですか?
いろいろと気に病むのも症状のひとつだと思いますので、医師に相談してみて下さいね。
今まで頑張ってきたから一休みの時ご自身を責めず無理せずに、お体を大事にして下さい。

No.6 18/06/28 13:18
273 

2さん、再度のアドバイスをありがとうございます。
パニック障害はもう5年ほど薬を飲んでいます。
一時はとても良くなったのですが、主人の病気の発覚と1人娘が結婚して家を出て行ってから悪くなりました。
心配事と寂しさがダブルパンチで来た事が原因かも知れませんね。
もう少し薬を増やしてもらって様子を見てみますね。
本当にありがとうございます。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧