注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

イツメンのことなんすが、今年高校に入って3人のイツメンが出来て一緒にいることが多…

回答2 + お礼0 HIT数 254 あ+ あ-

学生さん
18/06/30 15:29(更新日時)

イツメンのことなんすが、今年高校に入って3人のイツメンが出来て一緒にいることが多いんですが、最初は一緒にいて楽しかったんですが正直いまは笑いのツボや話があわなくしかも3人のうち最初は平等にみんな仲が良かったんですが今は私以外の2人が特に仲良くて仲間外れとかは全然ないんですが私が話している時も1人の女子は話聞いとん?ってぐらい反応もうすくてでももう1人の女子が話したら楽しそうに笑っててわざとかよってぐらい対応が違うくてイラっとします中学の時はイツメンが3人じゃなくてやっぱり奇数は誰かがボッチになったり、私よりももう1人の女の子と話すって感じがしてそれがあからさまに分かってイライラします他の女子もグループができてて私も今年高校に入ったばっかりで友達もまだ多くはないです。なので今のイツメンの事はそんなに深く考えないほうがいいんでしょうか。長文すいませんでした。

No.2667862 18/06/27 18:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/06/28 17:12
271 

その子たちにこだわる必要は全く無いと思います。
「イツメン」と固定してしまうと、やっぱり交友関係は狭まってしまうような気がします。
少し勇気を出して、別の子に話しかけたりした方が学校生活が楽しくなりますよ。

No.2 18/06/30 15:29
匿名さん2 

なんかいまいち合わないなって感じなのかな、これからグループも変わっていくでしょうし、深く悩む事ないと思うな

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧