注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

長文失礼します。 高校生の女です。 私はバドミントン部に所属しているのですが…

回答1 + お礼1 HIT数 240 あ+ あ-

匿名さん
18/06/30 19:33(更新日時)

長文失礼します。
高校生の女です。
私はバドミントン部に所属しているのですが、後輩が辞めたいと言ってきてどう対応すれば良いのかわかりません。

その後輩は先生に1度相談し、キャプテン候補である私に相談するよう言われたそうで先日私のところへと相談しに来ました。
辞めたい理由は勉強が追いつかない、周りの友達と上手く接せないとのことです。

しかし夜遅く(19時)まで活動する日は週に1日のみで、後は土日に3時間程度の練習です。実際学年1位の人も部員の中にいます。勉強時間は充分に確保できる環境であると思います。友達関係も将来社会に出る時に合わない人と接するということは大事だと思うんです。私も最初は苦手な人ばかりでしたが、どうすれば仲良くなれるか、どう接したら相手がよく思ってくれるか、など学べることがたくさんありました。

決めるのは本人だし無理なことを言っているのは分かるのですが、私はその後輩に辞めて欲しくありません。
後輩は高校から始めた初心者でまだ全くシャトルは打てないし、友達関係も辛いならその子にとって今の部活動の中で楽しいことはないと思います。でも部活動で学ぶのはスポーツの技術だけじゃないと思うんです。先輩への接し方や周りへの気遣いなど色んなことが学べるというメリットがあります。

後輩にはなんて声をかければ良いのでしょうか?私が今出来ることはどんなことがあるのでしょうか?
自分で考えるべきだと思うのですが、意見を聞かせてくださるとありかたいです。

No.2667989 18/06/27 23:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/06/30 16:55
匿名さん1 

あなたはこれから伸びると思うし、一緒に頑張りたいけど、辞めたいなら止めないよって一度考える時間を与えるとか?

No.2 18/06/30 19:33
お礼

>> 1 回答ありがとうございます。
確かに考える時間は大切ですね!
辞める辞めないの選択を迫るのではなく、考える時間を与えようと思います。
ありがとうございました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧