注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

少し長くなりますが私には昔からずっと付き合いのある女友達がいます。 最近もよく…

回答2 + お礼1 HIT数 414 あ+ あ-

匿名さん
18/06/30 16:48(更新日時)

少し長くなりますが私には昔からずっと付き合いのある女友達がいます。
最近もよくご飯行ったりお互いに何かあったときもよく相談したりされたり
言葉で言うのはあまり好きではないのですが、親友というような関係だったと思います。私には絶対幸せになってほしいともずっと言ってくれてます。
ただ前から少し引っかかることがあって、いろんな場面で私を応援してるのか
陥れたいのか分からない時があります。。(言い方悪いかもしれませんが)
自分の仲のいい子しかしらないような私の過去のこととかあんまり掘り返されたくないとゆうか、人前であまり言われたくないことを普通にみんなの前で少し話を盛って言ってみたり。
私は今彼氏がいないので、その女友達が知り合いの男の人を紹介してくれることになり、みんなでご飯を行ったりしたこともあったのですがその時も「この子、昔はこんなんだから(笑)」とか「モテるけどほんとに見る目ないもんね〜タチ悪い天然小悪魔だし」とか初対面の人を目の前にわざわざ言わなくていいことまで言われたり、本人に悪気はないのかもしれませんが最近ずっとそんな感じに思うので、たまに応援してるのか私を貶したいのか分からなくなります。自分を褒めてほしいとかは一切ないですが、なんでそんな言わなくていいことまで言うのかな、と毎回となってくるとなんか引っかかります。
その子は結構どこにいってもいじられキャラでノリもいいので盛り上げるためにノリで言ってるのか、そこまで考えてないかもしれません。でも私からしたら掘り返されたくないことを毎回掘り返されてる気がしてすごく嫌な気分になることもあります。
その時は、周りもいるし嫌な雰囲気になるのは嫌なので「言い過ぎでしょ(笑)」って笑って返しますが...
普段はすごくいい子だしあんまりこんな風に思いたくなかったのですが、これからあんまり何も言いたくなくなりました。みんなで集まったりする時は私が参加しないか、そういったことを言うのはやめてってはっきり言うべきなのか...私も少し考えすぎなのかもしれませんが
なんかその子の発言が結構私にはショックで他の子がいるときは毎回となると結構きつくて笑うのもしんどくなってきました。
女同士ってなんか難しいですね。。
よければアドバイス下さい。

No.2667999 18/06/27 23:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/06/27 23:49
匿名さん1 

そんなものでしょう。

彼女は主に幸せになって欲しいけれど、自分より以上には幸せになることは望んでいないのです。
要はライバル心があるわけです。

だから表面的では彼氏を紹介するわ。と言っても、深層心理では主に彼が出来てうまく行くことを本気では望んで無いのよね。

人間は弱い生き物だから状況が変われば心も簡単に変わる。嫉妬もするし裏切りもします。

No.2 18/06/28 12:12
お礼

>> 1 なるほど。。納得しました。人間そうゆうものですよね。ありがとうこざいます。

No.3 18/06/30 16:48
匿名さん3 

その子とは友達でいるべきじゃないって事だと思いますよ、おかしいなって感じるなら大体それは当たってます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧