注目の話題
勉強の苦手な妹が、成績に厳しい両親からひどい扱いを受けていて、見ているだけでも辛いです。けれど妹のことも理解できませんし、両親を責めることもできなくて…。私が悩
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続

私の親は厳しく、物心ついた時から躾と称して怒鳴られ叩かれ育ちました。歳を重ねるに…

回答4 + お礼3 HIT数 563 あ+ あ-

匿名さん
18/07/04 20:06(更新日時)

私の親は厳しく、物心ついた時から躾と称して怒鳴られ叩かれ育ちました。歳を重ねるにつれ親の育て方がおかしかったと気付きだしました。今は親がどんなに私のためにご飯を作ってくれても、ここまで育ててくれたんだと思っても嫌悪感があります。
そんな親に関する悩みです。
親の育て方に疑問を感じ信じられない自分で全てなんとかするしかないと思ってからは大分マシになりましたが、私は、自尊心がない、すぐ緊張して声が出にくくなる、そして怒鳴り声やヒステリックな声がまるでダメです。上の2つはさほど改善されつつあるのですが、3つ目はもうよくわからないです。
怒鳴り声を聞くだけで内心パニックになります。謎の恐怖に襲われるのです。
特に私の母親の怒鳴る声、大きな叫ぶような声がダメで声を聞くだけで身体が重くなり息が苦しくなり泣きそうになります。
母がそのような声を出すたび部屋に閉じこもり布団に潜ります。
2.3年程前に自分が悪いのもありますが母が怒鳴り声に近い声を出したので私は耐えきれず部屋にこもりました。母は、なぜ私のゆうことを聞かず返事もせず部屋にこもってばかりいるのかと怒鳴り散らし部屋に入り布団をめくり殴られました。私はもう過呼吸に近い状態だったので必死に声をだし正直にやめてと母のその声が恐くて仕方がないと訴えました。その時は全然母に伝わらず再度、母親に対して絶望しました。ですが妹が止めに入り私が母親のヒステリックな声がダメなことをきちんと話してくれ部屋を離れて?からも何か言ってくれていたのか(私はパニック状態だったので妹が何を言っているのかきっちり聞き取れなかった)あれから怒鳴られたり叫ぶような声をだすことはありませんでした。
ですが、今日はちょっとした拍子で久しぶりに怒鳴られ泣きそうになり息苦しくなり、自分ダメだなと思う事がありました。
家の中で済むのなら良いのですがもし外で怒鳴られることがあったらと思うと恐ろしいです。今、接客業をしているのでその時に自分がパニックになり更に悪い方向へ向かわないかと考えるだけで恐ろしいです。今まで怒鳴られることはありましたが自分に向けられたものではなく一方的なものだったのでまだ耐えれました。それでもその直後のミスが目立ってたのに。
家でしても親の怒鳴り声から逃げてばかりなのも良くないのではと思ってます。
このような人の怒鳴り声甲高い声がダメな方いませんか?私だけでしょうか…
改善策あれば教えていただきたいです。

18/06/28 01:13 追記
あの、怒鳴り声ヒステリック声を聞くだけでとてつもない恐怖感が襲ってくるの行動するも何も本当に謎なんです。
小さい頃は成功しないと殴られるもの機嫌を損ねさせると怒鳴られるものだと思ったからか息苦しくなったり話せなくなったりなんてなかったんです。中高あたりになって気付いたらなってたので、ほんとよくわかりません。
解答者様が言ってらした通りトラウマなのかもしれませんし。

No.2668025 18/06/28 00:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/06/28 00:26
おばかさん1 

自立してどうぞ

No.2 18/06/28 00:31
匿名さん2 

暗示みたくなむてるのかもね
俺も怒鳴り声は苦手でビビるんだよね
でもね、俺の行く道は俺が決めるんです、暗示とかならぶち破るし
ちなみに金縛りってあるじゃん寝てからと睡眠に入るちょっと前とか金縛りにあうんだけど。すべて力任せに解く(笑)なので本気になればたいがいの事はなんとかなるかもよ
主さんの場合は昔から怒鳴られるってのがあるじゃん、それが暗示みたいなトラウマみたいなね。
それをぶち破る事をしてみて下さい
怒鳴られたらブチ切れるって事をしてみて下さい。
主さんブチ切れる事ってないんじゃないかな!
怒鳴られたらブチ切れるですよ
人間やるときはやらないとね
俺にこんな事を言われたら、面倒くせ〜(笑)ですかね
でも俺なら追い詰められたらブチ切れますね(笑)追い詰められるまでヘラヘラしてそうですけど(笑)俺は
主さん暗示を解けるのは本人だけです

No.3 18/06/28 00:33
通行人3 

俺は幼少期から虐待とかあったから
働いてお金を貯めすぐに家を出たけど…

主は言っているほど辛くなかったんだね
行動せず愚痴っているだけは甘ったれ

人間、本当に辛い思いをしたら行動に出ます

No.4 18/06/28 00:50
お礼

>> 1 自立してどうぞ 1番良いのは本当にそれですよね!
そのためのお金が貯まってきたので時間が出来次第でて行きたいです。
それで怒鳴り声に対する恐怖感が減れば良いのですが

No.5 18/06/28 00:59
お礼

>> 2 暗示みたくなむてるのかもね 俺も怒鳴り声は苦手でビビるんだよね でもね、俺の行く道は俺が決めるんです、暗示とかならぶち破るし ちなみに… 解答ありがとうございます。
ブチキレたことないですね。なんなら親に対して怒ることもあまりないです。2.3年前のことがあってからは親に対して意思表示ができるようになりましたね。かなり遅い反抗期みたいなw
怒鳴られようとも自分を貫くの強いですね!
嫌なら本気にならなきゃ仕方ないですよね
出来るようになりたいー

No.6 18/06/28 01:04
お礼

>> 3 俺は幼少期から虐待とかあったから 働いてお金を貯めすぐに家を出たけど… 主は言っているほど辛くなかったんだね 行動せず愚痴っている… そうですね。甘えてるところはあると思います。私の母はもっと酷い育てられ方をされたそうなので嫌悪感を持ちつつも可哀想という感じです。怒鳴りさえしなければまあ耐えられます。
今はお金を貯めてる段階です。待ちきれず時間が出来次第家を出たいと考えてます。


No.7 18/07/04 20:06
匿名さん7 

私も親が大嫌いです。幼いころまだ熱いフライパンで殴られてから大人を全般的に信じられません。すごく良くわかります。私は親の顔を見ただけで吐き気や嫌悪感が凄いしてまともに会話出来ませんでした。でも最近は自分にも出来ることがあると言い聞かせるようにしたら良くなりました。今は嫌いだから尚更こいつの嫌がってる顔が見たいと思い色々言ってしまいますけどねw

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧