注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

もう期待してないですが諦めたほうがいいでしょうか?高校の教員をしている男性と結婚…

回答4 + お礼1 HIT数 377 あ+ あ-

匿名さん
18/07/01 20:16(更新日時)

もう期待してないですが諦めたほうがいいでしょうか?高校の教員をしている男性と結婚相談所で知り合い交際中なんですが、
私からのメールや電話に一切反応がありません。向こうからも全く連絡ありません。たとえ期末テストで忙しいとはいえ、留守番電話に用件吹きこんでも無視され、ショートメール、パソコンメールも見てないのか見てるのか、判断つきませんが全て無視されてます。始めは悲しくて悩んでましたが、最近は無視されてることに憤りを感じてます。結婚相談所にも、報告しましたがメールはしない年代なんじゃない?とか流されたり。この方、女性と交際になってもいつも女性から断りされるそうです。
その男性からの最後のメールは、七月下旬以降にまたゆっくりお話して会いましょうと来てました。忙しいのは承知ですが、それまでこちらからの連絡を一切知らん顔するのはどう思われますか?

No.2668365 18/06/28 19:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/06/28 19:55
匿名さん1 

七月下旬以降にと言われたなら、こちらから連絡しなくて良いと思いますよ。
距離の詰め方には個人差があります。まして女性に慣れていない方なら、詰め方もわからなくてのんびりマイペースにやってるのかもしれません。
それで女性を逃すのは、その方の事です。
主さんが辛抱ならないなら、新しいお相手を探す方が穏やかでいられそうですけどね。

No.2 18/06/28 20:01
匿名さん2 

どう思いますか?って、詰んでるなって思いますよ。

No.3 18/06/28 22:48
お礼

>> 1 七月下旬以降にと言われたなら、こちらから連絡しなくて良いと思いますよ。 距離の詰め方には個人差があります。まして女性に慣れていない方なら、… 的確な回答ありがとうございます。
しても無駄なので、期待せず待ちます。七月下旬になっても、連絡来なかったらもう彼とは終わりにします。

No.4 18/07/01 12:24
匿名さん4 

一切返事が来ないのでしたら、心の中で一旦その人は切っちゃって、別の人を探しつつ待つのがいいかも

No.5 18/07/01 20:16
匿名さん5 

相手の男性が結婚相談所や出会い系で女性を探しているとしたら、もしかして複数の女性とやりとりしている可能性もありますよね。
7月下旬って一ヶ月もあるじゃないですか。確かに教師だと忙しくて気持ち的に会えない時期ってのも理解できますが全く連絡くれないってちょっと変だと思います。
気持ちを聞いてみてあやふやにされるのならもっと相手を思い遣れる人を見つけてみてもいいかもですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧