注目の話題
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供

昨日のポーランド戦、どうしても決勝Tに進む目標のため、不本意ながらあの戦いをした…

回答10 + お礼9 HIT数 773 あ+ あ-

匿名さん
18/06/29 14:52(更新日時)

昨日のポーランド戦、どうしても決勝Tに進む目標のため、不本意ながらあの戦いをした
選手たちを批判は出来ない。それだけ、みんなの期待、背負うものがでかいから。



ただ、負けたのに、さらにもう1試合に運命委ねたあの状況で、
ただ進出だーって、手放しで喜ぶサポーターらは解せない。
ただまた騒げる理由できたからとしか。違うんだろうけど、解せない。

会場でブーイングしたサポーターの方が、まだ共感できる。これについては本田選手も
理解示してたし。


とにかく国内サポーターの浮かれ具合に、非常にモヤモヤしてます。

今後は、ポーランドとセネガルの思いも背負って、ベルギーといい試合して欲しい。
ただそれだけ。

頑張ってほしいですね。

No.2668677 18/06/29 10:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 18/06/29 11:14
お礼

>> 1 まったく同感です。 渋谷とか大阪のバカ騒ぎ・・・あれこそ、日本の恥? 応援という名の、ストレス解消?  ほんと恥ずかしいですね。

No.4 18/06/29 11:18
お礼

>> 2 要するに、自分は大人だから周りと同じことでは文句言わないけど、 その代わり、誰でもいいから文句言いたいってことね。 どんな経緯だろうが、… ひねくれてますね。

昨夜、自分もスポーツバーで友人らと見てましたが、周りみんな、微妙な反応でしたよ。
それこそ、予選突破は嬉しいけど、なんかモヤモヤするよね、って。

回答いただいてありがたいですが、あなたがパリピさんならどうもすみませんね。

No.7 18/06/29 11:40
お礼

>> 5 私は萎えたね チンタラボール回ししてる間にセネガル点取らんかなと思ってた ポーランドも動かないし、あーあって感じだった あれに関しては、選手たちも辛い中やってたと思うので同情しますがね。

つまらなかったのは否定できないですね。

No.8 18/06/29 11:43
お礼

>> 6 確かに最後はモヤモヤしましたが、あれも戦術の1つだと思いますよ。学校と違ってプロは結果を求められますし、過程があまりにも凄くても負けたら意味… おっしゃるとおり、戦術なので、見た目はどうであれあの選択は間違えてないとは思います。そこについては否定もありません。

そこにお通り、次の試合を楽しみに、応援しましょう。

どうしても騒ぐサポーターの映像が、余計に感じてならない笑

No.10 18/06/29 12:00
お礼

>> 9 ありがとうございます。
何度か書いてるように、あの試合した選手たちを批判はしません。
チャンス拾いにいくのは当然なので。
過ぎたことだし次いい試合してね、って思ってます。

手放しで喜ぶその他に、疑問があっただけなので。

No.12 18/06/29 12:15
お礼

>> 11 他国では、ある選手が空港で殺されるぐらいですからね。

それに比べれば、祭り騒ぎするぐらいは、かわいいもんかもですが。

あの選択が正しかったのは同じです。
見た目が悪いだけで。
ブーイングしたサポーターを、頭ごなしに批判できないのもまた事実ですが。

No.14 18/06/29 12:31
お礼

>> 13 全ての国内サポーターが、みたいな表現になってたのは確かに反省してます。

テレビでは、一部しか映してないですもんね。

No.16 18/06/29 12:52
お礼

>> 15 サッカーはみんな見るから、みんな見るものをみないのはおかしい、精神でしょうね。

僕はこれだけボロクソいいましたが、実の弟も、その渋谷で騒いだ一員笑

ちなみに、普段Jリーグもみないし、下手すりゃルールも知らないかも。

サッカーをファッションのようにみる。

言い得て妙ですね。

No.18 18/06/29 14:23
お礼

>> 17 サッカーやスポーツがもりあがる、スポンサー増えて、関連商品やサービス増える、
経済効果上げる、そのスポーツ人口も増える、この流れは本当にいいですよね。

ここは大賛成です。

そういう意味では、ばか騒ぎしてる連中も、経済には貢献してるのか。。。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧