注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

部活動の退部を考えています。 部活動で私が副部長をすることになったのですが、そ…

回答2 + お礼0 HIT数 192 あ+ あ-

匿名さん
18/06/30 02:26(更新日時)

部活動の退部を考えています。
部活動で私が副部長をすることになったのですが、それに伴って親が保護者役員をやることになってしまいました。親は人付き合いが得意な方では無いし、仕事や家事や私の生活のことなどでいっぱいいっぱいです。また、学校と家がかなり遠い・仕事を抜けることが出来ないため、保護者会や私たちの練習の差し入れなども困難なのですが、「仕事を休んででも来て下さい」と言われたそうです。そのようなことがあって、親は今ストレスと疲れで体調を崩し気味です(元々そんなに体が強い方ではないのです)。
私は部活動が好きですし大切な大会も控えているため退部などは考えたくないのですが、親が倒れてしまっては生活が立ち行かなくなりますし無理をして欲しくない気持ちもあり、また親から自分への当たりがきつくなってきているのが正直辛いです。
このような時「続行/退部どちらがいいのでしょうか」。
また、「その時の行動や考え方に関するアドバイス」などがありましたら教えてください。
ともに、意見考え方として参考にさせていただきたいです。よろしくお願いします。
長文失礼しました。

タグ

No.2668993 18/06/29 23:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/06/30 01:37
匿名さん1 

こんばんは(^-^)
退部する、退部しないの二択しかないのでしょうか?
副部長を辞退するという選択肢はつくれないのでしょうか?
一人でいろいろ考えるのではなく、親との相談もいいと思いますよ。
親のことをよく考えているのですね(^-^)
私はこのような経験をしたことがないのでなんとも言えませんが、
あなたが親のことを考えているように、
同じことで親があなたのことを考えているかもしれません。
しっかり話し合ってみてください(^^)

No.2 18/06/30 02:26
M ( 20代 ♀ jzgSCd )


それなら副部長を辞退したら ?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧