注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

pdfの契約書類を印刷して、不要なものを修正テープで消して、それをカラーでスキャ…

回答2 + お礼2 HIT数 955 あ+ あ-

匿名さん
18/06/30 14:08(更新日時)

pdfの契約書類を印刷して、不要なものを修正テープで消して、それをカラーでスキャンで取り込みたいのですが、三枚中、一枚だけがどんな設定でスキャンしても、印鑑の部分が朱色から黒認識で自動からフルカラーにしても黒になるんですが、どうしてこうなるかわかるかたいませんか?
他の二枚は印鑑部分は朱色でスキャン出来ています。

No.2669231 18/06/30 12:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/06/30 12:59
匿名さん1 

答えるにもなんでそれをしたいの?目的が不純だと答えようがないからさ。

(私文書偽造等)

第百五十九条  行使の目的で、他人の印章若しくは署名を使用して権利、義務若しくは事実証明に関する文書若しくは図画を偽造し、又は偽造した他人の印章若しくは署名を使用して権利、義務若しくは事実証明に関する文書若しくは図画を偽造した者は、三月以上五年以下の懲役に処する。

ここ、法治国家だからさ。それだけ。

動機によっては一気に三年くらうかもよ?
なにか困りごとがほんとにあるなら弁護士に聞くか、他の方法論考えて相談するかしたほうがいいと思いますよ。

No.2 18/06/30 13:01
匿名さん1 

失礼しました。

3ヶ月以上でしたね。

では。

No.3 18/06/30 13:32
お礼

>> 2 わざわざしらべてコピペまでしていただいてありがとうございます☺️
文書偽造は頭になかったですね!
確かに危ないですね。
pdfで送られてきたもののページ数とホチキスの跡を消すだけでも駄目なんでしょうかね!
それくらいなら、やり方教えてくれますか?

No.4 18/06/30 14:08
お礼

解決しました\(^_^)(^_^)/

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧